2008年04月21日

エスト!エスト!

18日の夜は、毎月恒例「紅蓮隊(ぐれんたい)」の4月例会。

別にヤンキーの集団じゃありませんface03
30~40歳代の働き盛りの仲良しが集う会icon28

今回の会場は、山口市湯田温泉の「エスト!エスト!」でした。







地図はこちら
  続きを読む


Posted by かいさく at 13:17Comments(0)会合・食事処-山口市湯田
スター・ウォーズ王冠紹介の第6弾は、




主人公「ルーク・スカイウォーカー」


1978年の公開当時、ルークとダース・ベイダーとが親子とは、誰が想像できたでしょうか?






当時飲んだのは、ファンタグレープでした。


まだ1回もコカ・コーラが登場してない!?  


Posted by かいさく at 16:12Comments(0)お宝(王冠)

2008年04月19日

皇居一般参観

11日午後には皇居の一般参観をしました。


コースに沿って、写真で紹介していきますね。



 ↑ 桔梗門から入場


 ↑ まずは、入ってすぐ右手にある窓明館(休憩所)で講習を受けます


 ↑ 富士見櫓。江戸城の遺構としては最も古いものに属します 


 ↑ 宮内庁庁舎。1935(昭和10)年の建築です


 ↑ 新年と天皇誕生日の一般参賀報道でよく見る宮殿


 ↑ 三代将軍家光のころ、京都・伏見城から移築されたと伝えられる伏見櫓


 ↑ 正門鉄橋(昔の二重橋)から見たお濠


 ↑ この日は、福岡県からの奉仕団が作業に従事


ここまで来たらUターン。
来た道とはちょっと違うコースでを通り、再度桔梗門へ。


 ↑ ゴールです。約1時間、お疲れさまでした。
  
タグ :東京皇居


Posted by かいさく at 13:49Comments(0)旅行・出張・県外食事処

2008年04月18日

初めての靖国神社

本日、サンデー山口の「稜線」というコーナーに掲載したコラム。


10日から12日にかけて東京へ行ってきた。

参議院の厚生労働委員会(10日)および本会議(11日)の傍聴、首相主催「桜を見る会」(12日)への参加、国会議事堂や首相官邸、皇居の見学等々、初体験の連続だった。

そして、これまた初めて行ったのが靖国神社だ。
敷地内にある展示館・遊就館も、駆け足で拝観してきた。

今、ドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」の上映中止問題が波紋を広げている。
このことについて日本新聞協会は「上映中止は残念でならない。映画の内容をどう評価するかは個々人の問題であるが、その評価、判断の機会が奪われてしまうことは、表現・言論の自由を擁護する立場から看過できない」とコメントしている。
同感だ。

同様に靖国神社参拝問題についても、よく知った上でいろいろと判断していきたい。
現時点で持つ知識では、わたしはまだコメントできる立場にはないと考えている。

ただ、行ってみてわかったのは、都心の一等地に立地する、とても自然あふれる神社だということ。
おでんやそば、焼き鳥などの食事を提供する外苑休憩所も、レトロな雰囲気で楽しい。
このような施設でもめ事がたびたび起きてしまうのは、実にもったいない気がした。










 ↑ 遊就館入口。特別展「幕末維新展」が、今年12月8日まで開かれています


 ↑ 玄関ホールにはゼロ戦や、タイとミャンマーとを結んだC56型機関車などが展示


 ↑ 外苑休憩所





A級戦犯合祀に対する意見は多々あると思います。

ただ、国内外における戦場で亡くなられた、250万人近くの罪のない方々に対する哀悼の意だけは、感謝の念とともに常に持ちたいものです。
今を生きるわれわれは。

  


Posted by かいさく at 15:55Comments(0)稜線

2008年04月17日

東京での飲食店

10日から12日までの東京行き。

先輩方に、いろいろなお店に連れていっていただきました。



まずは、赤坂にある「NINJA AKASAKA」



忍者をテーマにした、テーマパークのようなレストランです。

入口から席までは、案内役の忍者について行きます。
行程の途中、「修行の滝」について説明を受けたり、忍法で橋を架けるなどの仕掛けも登場。
暗い店内には滝や川も流れており、まるで迷路のようでした。






料理は和風の創作料理。




デザートが出る前には、各テーブルで忍者が忍術(テーブルマジック)を披露してくれます。


われわれの入った部屋は、著名人も大勢こられていたようで、壁にはいくつかのサインが。


 ↑ 小泉元首相のサイン


 ↑ 桑田佳祐のサイン


最後は、忍者(姿の店員さん)が店外までお見送りに出てくれますface02



サービス満点!のお店でした。





続いては、永田町にある「レストラン黒澤」



故黒澤明監督家のホームパーティーにおいて、実際に宴に上った品々が注文できます。

日本酒メニューの中には、黒龍(福井)、羅生門(和歌山)、十四代(山形)などと肩を並べて、山口県産の東洋美人もありました!




焼き味噌、出汁巻き等々一品料理で飲み食いした後にはお蕎麦を。



建物は「用心棒」を彷彿とさせる外観で、内外装は黒澤組の美術スタッフが映画さながらに演出されたそう。


とても雰囲気のあるお店です!




最後は、台湾が本店の「鼎泰豐(ディン タイ フォン)」

93年、ニューヨークタイムズで世界10大料理店にも選ばれているお店。
汐留店で、メニューにある一通りの小龍包を食べましたface03







 ↑ 小龍包の正しい食べ方の解説


 ↑ 解説に沿って。肉汁がたまりません。美味かった~  


Posted by かいさく at 13:12Comments(2)旅行・出張・県外食事処

2008年04月16日

四季の宿 梅乃屋

昨夜は、毎月15日に開催されている楽天会に参加しました。
何十年か続いている、歴史ある会です。

今回の会場は、湯田温泉にある「四季の宿 梅乃屋」でした。





毎回、座る席は抽選で決められます。
午後6時からのスタートに約30分遅刻したわたしが引き当てた番号は、21番。


その途端、みなさん大爆笑。


何事かと思ったら、床の間前の上座に一つだけポツンと置かれた席に案内されました


“大当たり”です!


実は、もともと床の間前に3つの席が並んでいたのですが、両サイドを引き当てた方々が、縦の列へとお膳を引っ越し。

そのため、一席だけが「陸の孤島」になってしまいました。

「誰が引き当てるかねぇ」と、みなさん楽しみに待っていたというわけ。



 ↑ 「陸の孤島」から見た眺めです


地図はこちら
  


Posted by かいさく at 15:16Comments(0)会合・食事処-山口市湯田

2008年04月15日

忘れられない誕生日

4月11日は、わたしの誕生日でした。

この日の夜は、磯部工業の磯部雄一さんの引率で六本木金魚へ。
はとバスのコースにも組み入れられている、有名なショーレストランです。



ステージは地下から3フロア吹き抜けでめまぐるしく可動。
大がかりな施設で所狭しと展開される性別不明のダンサーたちによるショーは、まさしくプロによるものです。

ショーの様子は撮影禁止でしたので、ぜひホームページでごらんになってください。



磯部さんの計らいで、コミカルなショーの時にステージへ呼ばれ、参加しました。
また、終了後には誕生日の記念撮影もあり、2度もステージへ上げてもらいました。




さらにはバースデーケーキを用意していただいたり、金魚の社長にはシャンパンや特製ピザもごちそうになりました。





感謝です!





金魚を出た後は、銀座にある十二時へ。



ステージでのマジックと、各テーブルでのクロースアップマジックとを見せてもらえるバーです。

ここでも、誕生日というのでステージへ。



最初は、手に持った5枚のカードのうち1枚が消えてしまいマジシャンのポケットへ、というものから始まったのですが…。

選んだカードの一部分をちぎり、ちぎった部分は僕の額にはり付けた上でシャッフル。
そのカードが消えてしまい、あらかじめ僕のスーツのポケットに入れておいたレモン(事前に複数名が確認済み)を切ったら登場する、というマジックを体験させてもらいました。← 意味わかります?(^^;
ポケットを触られた感覚もなく、ビックリですface08




相次いでこのような体験をさせていただき、一生忘れられない誕生日となりました。

ご一緒させていただいたみなさん、本当にありがとうございました!
  


Posted by かいさく at 16:02Comments(2)旅行・出張・県外食事処

2008年04月14日

参議院見学

今回の東京行き3日間。

昨日アップした「桜を見る会」だけでなく、初体験のことだらけ。
山口JCの先輩方のお誘いにくっついていったのですが、参議院議員・岸信夫さんの計らいで、さまざまな経験をさせていただきました。


まずは国会の委員会(10日)および本会議(11日)の傍聴


それに先立ち、国会議事堂の内部(参議院)を見学させてもらいました。
以前東京に住んでいたこともあり、永田町付近に行ったことは何度もあるのですが、議事堂の中に入ったのは初めてicon10

正面向かって右側が参議院で左側が衆議院。
われわれは「参議院特別通行記章帯用章」で入ったので、参議院側と中央広間までしか見学できません。
一方、衆議院パスでの見学者は、衆議院側と中央広間まで。

これまであまり意識したこともなかったのですが、衆議院と参議院の本会議は、それぞれ別の会場で開かれていたのですね(^^;






10日の議場内部。
翌日の本会議に備えて(?)、清掃中でした。
傍聴席の前は報道関係者席。カメラの固定台がおわかりですか?




 ↑ からくさ模様を配したステンドグラスの天窓



議事堂に入る手前に設けられた「参観ロビー」には、歴史展示や体験・情報コーナーが設けられています。

そこにある、本物と同じ議席の複製には座ることも可能。


 ↑ 座席側から机を見下ろした目線で


 ↑ 投票の際に使う押しボタンです



さて、10日の午後には第43委員会室での厚生労働委員会へ。

まず、小池晃議員によるシベリア抑留問題の早期解決についての質問および舛添要一厚生労働大臣らによる答弁を傍聴。
続いて南野知惠子議員による少子化についての質問および答弁を傍聴しました。   


翌11日には参議院本会議の傍聴です。

開会時間の午前10時が迫ってくると、議員のみなさんが次々と議場へ。
最後に議長が登壇し、開会。

6つの議案についてそれぞれに説明があり、投票されていきました。

「生糸の輸入に係る調整等に関する法律を廃止する法律案」が、賛成218対反対7
「領海等における外国船舶の航行に関する法律案」が、賛成226対反対1
「戦没者の父母等に対する特別給付金支給法の一部を改正する法律案」が、賛成228対反対0
「駐留軍関係離職者等臨時措置法及び国際協定の締結等に伴う漁業離職者に関する臨時措置法の一部を改正する法律案」が、賛成228対反対0
「犯罪被害者等給付金の支給等に関する法律の一部を改正する法律案」が、賛成227対反対0
「特許法等の一部を改正する法律案」が、賛成227対反対0

で、すべての議案が可決です。
所要時間は約15分でした。




 ↑ 議事堂の廊下に設置してあった案内板



10日の昼食は、参議院議員食堂でお弁当をいただきました。 




 ↑ 参議院議員食堂。重厚です
  


Posted by かいさく at 23:15Comments(0)旅行・出張・県外食事処
10日から12日まで、東京へ行ってきました。
詳細は次稿以降に譲りますが、
12日の午前中には、首相主催「桜を見る会」に参加させていただきました。

毎年恒例の会なのですが、初参加なのでドキドキ・ワクワクです。





以下、報道からの引用。

福田首相主催の「桜を見る会」が12日午前、東京都新宿区の新宿御苑で開かれ、女優の菊川怜さんやタレントの真鍋かをりさんら招待者約1万人が青空の下、咲き誇る八重桜を楽しんだ。
首相は「色んな問題があるがそれをきれいにしたい。そして、こんな桜ばかりのような日本にしたい」とあいさつ。「物価が上がるとかいったようなことがあるが、しょうがない事はしょうがないので、耐えて、工夫して切り抜けるのが大事なんです」と強調した。
首相は連日、厳しい政権運営を強いられるが、この日は招待者から「(9日の)党首討論良かったよ」などと声をかけられ、終始笑顔を見せていた。
(2008年4月12日11時14分 読売新聞

福田首相は12日午前、東京・新宿御苑で、就任後初めて「桜を見る会」を催した。満開の八重桜の中、首相は「きょうは、やぼなこと申しません。政治のことを申し上げるとね、心配されるといかんから」。9日の党首討論では、「ねじれ国会」で「かわいそうなぐらい苦労している」と語っただけに、この一言が招待客らの笑いを誘った。
さらに首相は「物価が上がるとかいろいろなことはありますけど、しょうがないことはしょうがない。これに耐えて、工夫して、切り抜けていく。それが大事」と、自らに言い聞かせるように語った。
(2008年04月12日13時01分 朝日新聞



 ↑ 福田首相、大人気です!


 ↑ 乾杯前の首相のあいさつ。豆粒にしか見えません



タレントやスポーツ選手ら特別招待者は、ロープで一般とは隔離されていました。


 ↑ 菊川怜。テレビで見るよりずっときれいです!


 ↑ 携帯カメラに向けてポーズを取る、ギャル曽根にしおかすみこ恵俊彰


 ↑ 左から、にしおかすみこギャル曽根西城秀樹恵俊彰


会場内には屋台がいくつも出ており、焼き鳥やおこわ、だんご等の食べ物や飲み物が無料で振る舞われました。






参加者には入口でこの枡(マス)が配布。
日本酒コーナーでは、ひしゃくで樽から注いでくれました。





 ↑ 会場内で胸に付けたリボン


 ↑ 開宴前には、町村信孝官房長官も参加者との記念撮影に応じていました



 ↑ 新宿御苑の桜、きれいでした
  


Posted by かいさく at 17:37Comments(0)旅行・出張・県外食事処
スター・ウォーズ王冠紹介の第5弾は、




「ターキン将軍とダース・ベイダー」


ターキン将軍とは、ウィキペディアによると「グランド・モフ・ウィルハフ・ターキン」のことです。


最初のデス・スターの司令官で、「皇帝以外にベイダーに命令できたのは、後にも先にも、ターキンだけである」そうです。


「ウィルハフ・ターキンは、銀河帝国で一番初めにグランドモフ(複数の宙域を統括する総督のこと)に任命された男である」ともありますので、全作の公開が終了した現在の解釈では“将軍”どころの地位の高さではありませんface08






当時飲んだのは、スプライトでした。  


Posted by かいさく at 14:32Comments(0)お宝(王冠)