きょう、サンデー山口山口版の「稜線」に掲載したコラム。



2000(平成12)年2月、それまで中市商店街の“核店舗”だった商業ビル「アルビ」が突然に閉店。



 ↑ 閉店後の閉ざされた入口(2003年1月1日サンデー山口紙面より)


1998(平成10)年5月「山口サティ」閉店、同6月「ダイエー山口店」閉店に続いて、当時の中心商店街に激震をもたらした。

以来ずっと空き店舗だったこの場所が、11年ぶりに“復活”

21日に複合商業施設「マルシェ中市」が、念願のオープンを果たした。


これは、中心市街地の居住人口・商店街通行量・売上金額等の増加を目的とする「山口市中心市街地活性化基本計画」において、「2核十字型モール構想」の東の核に位置づけられる施設。

「市場移転再生事業」により川端市場・公設市場から11店が入店。

2007(平成19)年12月にオープンした西の核・「どうもんパーク」と並び立つことで、集客力向上を目指す。


小欄では、昨年2月に高知の「日曜市」のにぎわいを、10月には「マルシェ・ジャポン」の全国人気を取り上げ、生産者が直売する「市」やマルシェのパークロードでの開催を訴えた。

買い物する際、そこに会話があることが、地域の「絆」強化につながると考えたからだ。


生産者による直売ではないものの、マルシェ中市には売り手と買い手との交流が確かにある。

これからの日本、地域に求められるのは、住む人たち同士の「絆」だ。




  


Posted by かいさく at 19:53Comments(0)稜線

2011年04月28日

消費者啓発の標語

13日に審査員を務めた「消費者啓発の標語」この記事に詳細)。


入選作品が発表されましたので報告します。

最優秀賞は
「『今だけ』『ここだけ』『あなただけ』 急かす言葉に 深呼吸」(岩国市 中川真由美さん)

優秀賞は
「消費者の 暮らしを守る 地域の絆」(山口市 大田宏泰さん)
「ちょっと待て! 一人で決めず 相談だ」(光市 栗林千晴さん)

です。

最優秀作品は、本年度発行される消費者啓発リーフレットの表紙にも掲載されるとのこと。


  


Posted by かいさく at 18:30Comments(0)山口県

2011年04月27日

茶話

毎月恒例だった「茶話」が会場のとある会。

昨年末にママさんがひざの手術を決め、治療のためお店はしばらくお休みにすることに。
その間、会はあちこちと流浪の旅に出ていました。


しかしながら今月、ようやくママさん復活!

久しぶりに“本拠地”での開催ができました。




昔ながらのお店が集まる山口市の「新天街」にあるこのお店、まだまだ頑張って欲しいと願っています。
ある意味「街の文化遺産」ですから。



地図はこちら


  


2011年04月26日

BlackBerry OS 5.0

昨年10月以来のBlackBerry Boldネタ。


ようやく、ドコモから、BlackBerry Bold(9000)向けのBlackBerry OS 5.0がリリースされたとのアナウンスがありました。



個人的には、かなり前に海外サイトを通じて4.6から5.0へとアップデートしてたので、今さら感もあるのですが…。


ただ、案内ページの下の方に気になる記述が。



少々読みづらいでしょうが「メールアドレス(@docomo.ne.jp)への対応」と書いてあります。

これまでは「SPモード」非対応だったのですが、ようやく使えるように!


BlackBerryに与えられるメールアドレスは(@docomo.blackberry.com)という特殊なものです。

したがって、(@docomo.ne.jp)アドレスへのメールを確認しようと思えば、別の携帯にSIMカードを差し替える必要がありました。
これがかなりめんどくさい!

この作業がなくなるのであれば、ゴールデンウイーク中にでも時間見つけて、ドコモ版OS5へと書き換えたいと思います。

  


Posted by かいさく at 21:44Comments(2)BlackBerry Bold

2011年04月22日

力寿司

昨年9月に大分・佐伯寿司を初体験してから(ブログ掲載あり。この記事です)、岩国の「力寿司」にも行きたいとの思いが沸々と。

4月10日の日曜日、その思いをようやく叶えることができました。


過去のスケジュールを検索してみると、前回訪ねたのは1997年10月
実に13年半ぶりということになります。


まず、オーダーしたのは定番の「ジャンボ寿司」(1600円)


 ↑ 巨大ハマチ、タイ、イカ、アナゴ、ウニ、イクラ、エビ


 ↑ 別アングルから

佐伯寿司のように「切りますか?」と聞かれるのではなく、「自分で切って」とナイフがそれぞれに配られます(^^;


単品で、ウニ、マグロ、サーモンもオーダーしてみました。




げそ天も。




これだけの量を一人で食べたわけではないので、お間違えなく。
4人でシェアした内容の、一部紹介です。

とはいえ、かなりのボリュームで、参りました。
時間をおいたら(13年半も、ではなく)、また行きたいですね。


佐伯寿司と比較すると、
「どちらが寿司らしいか?」と聞かれれば、佐伯寿司に軍配
「どちらがボリュームあるか?」と聞かれれば、力寿司に軍配
という感じかな。


以前と違い、店内がきれいで明るくなっており、驚きました。
前は、ウナギの寝床のような、暗~いところで食べた記憶があったもので。


 ↑ 現在の店構え



満腹になった後は、柳井市の「やまぐちフラワーランド」へ。




山口市からは、良いドライブコースだと思いますよface02

ちなみに、HABAHABAには入園料が20%引きになるクーポンが掲載されてます。



地図はこちら


  


2011年04月20日

山口大学の現状

本日の「廿日会」

卓話は、丸本卓也山口大学長による「山口大学の現状」でした。




この6年間で、総予算は19億円の減少
これは、5学部を運営できる金額に相当するそうです。

また、山口大学が地域に及ぼす経済効果は年間約667億円だそうで、これは山口市の地域総生産(約7000億円)の1割弱にも!

1815(文化12)年に長州藩士・上田鳳陽によって創設された私塾「山口講堂」が前身で、2015(平成27)年には創基200周年を迎えます。
これはなんと、東大、東北大に次いで全国3番目の歴史なのだそうです。

そのほかにも、今後のビジョンやキャンパス環境整備などの説明がなされました。
今後にも、大いに期待できる内容でしたよ。



 ↑ 昼食のお弁当。本日の会場は「防長苑」でした



地図はこちら


  


Posted by かいさく at 19:24Comments(0)仕事

2011年04月19日

ズカズカ

16日開催の「紅蓮隊」、幹事はわたし。

会場には、毎月「HABAHABA」にご掲載いただいている「ズカズカ」を選びました。







食べきれないほどの量が出てきて、大満足

ただ、震災被災者のことを思うと「申し訳ない」との気持ちも正直…。



地図はこちら


  


Posted by かいさく at 22:24Comments(0)会合・食事処-山口市湯田
きょう、サンデー山口山口版の「稜線」に掲載したコラム。



まさに、時宜に適した刊行だといえよう。

西村亘・山口県顧問(兼県立美術館長、前副知事)が、「災害から学ぶ~防災文化と危機管理」(A5判・288ページ、1500円)を、このほど出版した。


夢を「冒険学校や防災学校を設立し、子どもたちがかけがえのない命や自然を大切にしてくれること」と語る西村さんは、3月末に副知事を退任するまでの40年間、県庁生活の大半が財政もしくは災害対応だった。

特に、死者も出た2009(平成21)年県央部での「7・21豪雨災害」や昨年の県西部「7・15大雨災害」などは「語り継がなければならない」経験で、この本はそれら災害対応や人命救助に携わった経験談の講演録。

「県民への危機管理を訴えたい」というのが、出版理由だ。


いまだに関東以北では、こちらでは経験したことのないような大地震が、余震として頻繁に起き続けている。

震災後の現地の様子も日々伝わってくるが、西村さんの言う「かけがえのない命や自然」の大切さを、ひしひしと感じさせられる内容ばかりだ。


この地域にも活断層は走っている。

また、台風時期の災害は恒例行事だ。

「『想定外』『予想外』はない。泥縄ではない考え方が重要だ」との訴えを、真剣に受け止めたい。





 ↑ 山口県庁顧問室で著書を手にする 西村亘さん


  


Posted by かいさく at 17:35Comments(18)稜線

2011年04月13日

消費者標語審査会

本日午後、山口県消費生活センターが募集した「消費者啓発の標語」の審査会が同所であり、審査してきました。

2年前の記事にも書いたように、1995(平成7)年からずっと、審査委員を務めています。

最初は20歳代だったのが、今は40歳代半ば…。
まあ、いいんだけど。





今年の応募数は、840人・1159点でした。
昨年(409人・652点)からは、ほぼ倍増です。
下は12歳から上は89歳まで、県内全域からの応募がありました。


審査会では、最優秀1点、優秀2点、佳作3点を決定しました。

入選者には5月上旬に通知され、5月19日に美祢市で開催される「第33回消費者月間記念大会」で表彰される予定です。


  


Posted by かいさく at 21:54Comments(0)山口県
今朝の朝礼でも厳し~く訓辞をし、「きょうも頑張りましょう!」と締めくくりました。


すると、「開作社長、誕生日おめでとうございます!」と社員一同。
超巨大ケーキの登場とともに、「ハッピーバースデー」の大合唱です。


常に社員には「社員を驚かせる仕事をしよう」「お客様を驚かせる仕事をしよう」「読者を驚かせる仕事をしよう」と言い続けているのですが、企画した社員によると「社長を驚かせる仕事をした」とのこと。

驚きました!
一本取られました!




ケーキは、わが社の媒体3本柱「サンデー山口」「HABAHABA」「それっcha!」のロゴ入り。
上部には、経営統合した「プラスデザイン」社の会社ロゴを形取ったチーズケーキも。


 ↑ ケーキは、全社員で美味しくいただきました



 ↑ 比較物も入れたアングルで。その巨大さがわかるでしょ。




本日で45歳になりました。

四捨五入すれば50歳
「不惑」40歳から「知名」50歳への折り返し点です。

いまだ迷ってばかりで、自らの「天命」「運命」を知るどころではありませんが、もっともっと自分に磨きをかけていきます!


また、(株)サンデー山口も、「社長を驚かせる」ような仕事をする社員がいれば大丈夫。

近江商人のいう「三方良し」「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の気持ちを常に持ち、皆様に喜んでもらえる仕事をするとともに、わが社もしっかり利益を上げ、存続していければと思います。



  


Posted by かいさく at 15:21Comments(4)仕事