わが社の発行媒体「HABAHABA」が、もうじき生まれ変わります!



その新コーナーの一つが「教えてシチョーミンさん!!」

山口県内各地の隠れた魅力を、それぞれの地域のシチョーミン(市町民)さんの投稿によって発掘する企画です。

最初のお題は「山口県のワンコインメニュー」。

みなさんの地域でのワンコイン(500円)で食べられる食事(全国チェーン店は除外)を写メで撮って、ツイッターで投稿してください!

やり方は、
県内で食べたワンコインメニュー(お弁当やデザートなども可)を写真撮影
店名+メニュー名+金額+市町名+ハッシュタグ「#シチョーミンさん」をつけてツイート
するだけ。
そのメニューに関するコメントも、ぜひ合わせてお寄せください。


詳しくはコチラ



  


Posted by かいさく at 19:34Comments(0)山口県サンデー山口
このほど、株式会社サンデー山口のコーポレートサイトをリニューアルしました。




こちらからどうぞface02


  


Posted by かいさく at 23:07Comments(0)山口市山口県サンデー山口

2013年09月25日

ボイジャー1号

9月20日付サンデー山口(山口版)の「稜線」に掲載したコラム(の完全版)。




先週「ボイジャー1号」が、昨年8月ごろに太陽系を脱出していた、という報道がされた。


1977(昭和52)年に打ち上げられたNASAの探査機「ボイジャー1号」は、1979(昭和54)年に木星に、1980(昭和55)年には土星に最接近。

当時、地球に送られてきたいくつもの鮮明な写真は、一世を風靡したものだ。


1977年といえば、ピンク・レディーが大ヒット曲「UFO」を発売した年。

「宇宙」や「異星人」への関心も高く、映画では「未知との遭遇」(1977年、日本公開は1978年)「スターウォーズ」(1977年、同じく1978年)「エイリアン」(1979年)「E.T.」(1982年)などの話題作が続々公開された。

テレビアニメでも「宇宙戦艦ヤマト」(1974年、映画公開は1977年)、「銀河鉄道999」(1978年、同じく1979年)「機動戦士ガンダム」(1979年、同じく1981年)などのSF作品が人気に。

小・中学生だったわたしもそれらに夢中になり、宇宙に関する本なども読みあさった。


今回、ボイジャーに搭載された地球外知的生命体に向けたメッセージ・ゴールデンレコードが、再度注目を集めている。

同様に、それ以前、パイオニア探査機(1972年)に取り付けられた金属板の記憶もよみがえった。


果たして異星人との接触はあるのか?

少年のころのように、ワクワクしてきた。

日が暮れるのも早くなったし、天体観測でもしてみようか。






  


Posted by かいさく at 22:48Comments(0)稜線サンデー山口

2013年09月20日

リニア中央新幹線

2027年の開業を目指す、リニア中央新幹線の計画概要が、18日に発表されました。

先日、山梨県甲府市を訪れた際、リニアの線路を間近に見ることができました。


 ↑ 13年8月31日撮影


ただのトンネルです…。


「ルートの86%はトンネルや地下になる」との報道を受け、納得した次第。  


Posted by かいさく at 16:12Comments(0)旅行・出張・県外食事処
山口市の、まさに中心部にある(唯一のファミレス?)フラカッソ山口中央店。

以前、サンデーサンだったころから、何かと利用させてもらってました。

先日、久しぶりに利用。




悲しいことに、9月いっぱいで閉店との張り紙が。

その後は、ハンバーグやステーキが中心メニューの「ビッグボーイ」になるそうです。



地図はこちら







  


2013年09月14日

まずは、東鳳翩山から

9月6日付サンデー山口(山口版)の「稜線」に掲載したコラム。



8月31日、とある会の旅行で富士山に行ってきた。

といっても登山したわけではなく、バスで富士スバルラインを5合目(吉田口)まで登っただけ。

それまでは、冬に4合目(そこから先は雪で通行止め)まで行った経験がたった一度なので、「人生初」の富士山5合目だ。


わたしもそうだが、山口県民にとって富士山は“遠い存在”。

山頂まで登ったことのある人はごくわずかだろう。

新幹線や飛行機での東京への行き来の際、車窓・機窓から遠くに眺めるだけでも「富士山を見た」と自慢できるくらいなのだ。






さて、この日は夏山シーズン最後の週末。

世界遺産効果も合わせると、相当の混雑を予想していた。

だが、訪れた時間が午後3時過ぎと遅かったこともあり、さほどでもなかった。

聞くと、台風15号の影響もあって「通常よりも登山者は少ない」のだという。

それでも外国人を含め、大勢の人でにぎわっていたように感じたが…。


















標高2300メートルの五合目から3776メートルの山頂まで、登りに約5時間50分、下りに3時間。

日本一の頂からの光景、一生に一度は見てみたいもの。

きちんと準備さえ整えれば、「誰でも」登山できるというが、そう簡単でもない。

まずは、東鳳翩山で練習を積むか。



※東鳳翩山(ひがしほうべんざん)とは、山口県山口市から萩市にまたがる標高734.2メートルの山。新日本百名山の一つです。





  


Posted by かいさく at 18:46Comments(0)稜線

2013年09月04日

在来線ダイヤ

新山口駅なう。

在来線のダイヤが、大雨の影響でかなり乱れているようです。

  


Posted by かいさく at 11:52Comments(0)山口県