2012年10月12日

ピザ窯づくり

10月12日付サンデー山口山口版の「稜線」に掲載したコラム(の完全版)。



お誘いを受けて先日、ドラム缶を使った“簡単ピザ窯造り”の現場を見学させてもらった。

会場は、宮野上岩杖にある自然体験施設「森の夢」。

ピザ窯づくり

体験したのは、県立大の裏山でシイタケ栽培に取り組む「おいしいたけプロジェクト」に参加している同大生4人だ。


指導に当たったのは、斉藤亘さん。

ピザ窯づくり

落葉広葉樹植林による森の維持を進める森林ボランティア「マロニエの森の会」の会長も務めている。

ピザ窯づくり

このピザ窯造りを広めることで、「現代人が失いつつある『火と遊ぶ』文化を取り戻したい」との思いがあるそうだ。

ピザ窯づくり


まずは、ピザを入れる穴と、まきをくべる穴の型どり。

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

次に電動のドリルと切断機を使い、ドラム缶に実際に穴を開けていった。

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

続いてピザ穴直下に4カ所穴を開け、長いボルトを通してナットで固定。

ピザ窯づくり

その上に、使用済みの墓石カッターを載せたらできあがりだ。

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

1台製作するのにかかった時間は40分程度。

4人のうち3人は女性だったが、何ら作業に支障はなかった。


できあがった4台のピザ窯には、早速火を投入。

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

また、この日参加した親子連れら他のメンバーは、生地からのピザ作りを担当。

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

手作りされたピザは、1~2分で1枚が焼けあがる大成功だった。

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり

ピザ窯づくり




サンデー山口(山口版)紙上では、「当日の様子は『かいさくブログ』に掲載します」と書きました。

当日の写真をご覧いただくことで「百聞は一見にしかず」ではありませんが、よりみなさんには伝わったのではないでしょうか。



地図はこちら





同じカテゴリー(稜線)の記事画像
がんばれ、ニッポン!
第7回湯田温泉スリッパ卓球大会
このような投票率にはしたくない
創刊40周年
がんばれレノファ!
「ヨソモノ」からの提案、しっかりと受けとめたい。
同じカテゴリー(稜線)の記事
 山口市内に10万個の紅ちょうちんを! (2018-08-06 17:06)
 子ども達に、良い読書習慣を (2018-07-19 12:13)
 がんばれ、ニッポン! (2018-07-02 17:35)
 かわいそうで仕方ない (2018-06-26 10:56)
 第7回湯田温泉スリッパ卓球大会 (2018-05-22 18:07)
 「大和作太郎と山口焼」展 (2018-05-17 10:03)

Posted by かいさく at 15:16│Comments(1)稜線
この記事へのコメント

すべて手作りで皆さんさぞかしおいしかったでしょうね(^_^)b
Posted by みかみ まさお at 2012年10月14日 19:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。