GW最終日にUPする、スター・ウォーズ王冠紹介の最後となる第12弾は、

主役を食ってしまった(?)「ハン・ソロ船長」。
ハリソン・フォード、若いです!

当時飲んだのは、ファンタオレンジでした。
主役を食ってしまった(?)「ハン・ソロ船長」。
ハリソン・フォード、若いです!
当時飲んだのは、ファンタオレンジでした。
スター・ウォーズ王冠紹介の第11弾は、

「ベン・ケノービ」。
1作目(エピソード4)公開時は「オビ=ワン・ケノービ」よりもこの呼称の方がポピュラーだったのでしょうか?
アナキン=ダース・ベイダーの師匠です。

当時飲んだのは、ファンタオレンジでした。
「ベン・ケノービ」。
1作目(エピソード4)公開時は「オビ=ワン・ケノービ」よりもこの呼称の方がポピュラーだったのでしょうか?
アナキン=ダース・ベイダーの師匠です。
当時飲んだのは、ファンタオレンジでした。
スター・ウォーズ王冠紹介の第10弾は、

「タスケン・レーダーとバンサ」。
惑星タトゥイーン原住のエイリアンであるタスケン・レイダーは、エピソード2においてアナキンの母を殺した連中。
バンサは、砂漠を行き交う時に彼らが乗る、バッファローに似た巨大な家畜のこと。

当時飲んだのは、ファンタグレープでした。
「タスケン・レーダーとバンサ」。
惑星タトゥイーン原住のエイリアンであるタスケン・レイダーは、エピソード2においてアナキンの母を殺した連中。
バンサは、砂漠を行き交う時に彼らが乗る、バッファローに似た巨大な家畜のこと。
当時飲んだのは、ファンタグレープでした。
スター・ウォーズ王冠紹介の第9弾は、

「インペリアル・ファイター」。
インペリアル=帝国の
ファイター=戦闘機
つまり、帝国軍の戦闘機のことです。
それはすなわち「TIE(タイ)ファイター」のことでは?
第4弾では「TIEファイター」を紹介しているのですが、なぜにこれは「インペリアル・ファイター」?
絵柄を見ると、ダース・ベイダー専用TIEファイターのようですね。
「インペリアル=皇帝」と訳したのかも知れませんが、ベイダーは皇帝じゃありませんし…

当時飲んだのは、コカ・コーラ。
ようやくの登場です!
「インペリアル・ファイター」。
インペリアル=帝国の
ファイター=戦闘機
つまり、帝国軍の戦闘機のことです。
それはすなわち「TIE(タイ)ファイター」のことでは?
第4弾では「TIEファイター」を紹介しているのですが、なぜにこれは「インペリアル・ファイター」?
絵柄を見ると、ダース・ベイダー専用TIEファイターのようですね。
「インペリアル=皇帝」と訳したのかも知れませんが、ベイダーは皇帝じゃありませんし…

当時飲んだのは、コカ・コーラ。
ようやくの登場です!
スター・ウォーズ王冠紹介の第8弾は、

「ミレニアム・ファルコン号」。
ハン・ソロが船長で、チューバッカが操縦する“主役メカ”ですな。

当時飲んだのは、スプライトでした。
またコーラじゃないのかよっ!
「ミレニアム・ファルコン号」。
ハン・ソロが船長で、チューバッカが操縦する“主役メカ”ですな。
当時飲んだのは、スプライトでした。
またコーラじゃないのかよっ!
スター・ウォーズ王冠紹介の第7弾は、

「カプセル」。
カプセル????
何でしたっけ?
ご存じの方教えてください。
記憶にありません

当時飲んだのは、ファンタオレンジでした。
今回も、コーラじゃない!
「カプセル」。
カプセル????
何でしたっけ?
ご存じの方教えてください。
記憶にありません

当時飲んだのは、ファンタオレンジでした。
今回も、コーラじゃない!
スター・ウォーズ王冠紹介の第6弾は、

主人公「ルーク・スカイウォーカー」。
1978年の公開当時、ルークとダース・ベイダーとが親子とは、誰が想像できたでしょうか?

当時飲んだのは、ファンタグレープでした。
まだ1回もコカ・コーラが登場してない!?
主人公「ルーク・スカイウォーカー」。
1978年の公開当時、ルークとダース・ベイダーとが親子とは、誰が想像できたでしょうか?
当時飲んだのは、ファンタグレープでした。
まだ1回もコカ・コーラが登場してない!?
スター・ウォーズ王冠紹介の第5弾は、

「ターキン将軍とダース・ベイダー」。
ターキン将軍とは、ウィキペディアによると「グランド・モフ・ウィルハフ・ターキン」のことです。
最初のデス・スターの司令官で、「皇帝以外にベイダーに命令できたのは、後にも先にも、ターキンだけである」そうです。
「ウィルハフ・ターキンは、銀河帝国で一番初めにグランドモフ(複数の宙域を統括する総督のこと)に任命された男である」ともありますので、全作の公開が終了した現在の解釈では“将軍”どころの地位の高さではありません

当時飲んだのは、スプライトでした。
「ターキン将軍とダース・ベイダー」。
ターキン将軍とは、ウィキペディアによると「グランド・モフ・ウィルハフ・ターキン」のことです。
最初のデス・スターの司令官で、「皇帝以外にベイダーに命令できたのは、後にも先にも、ターキンだけである」そうです。
「ウィルハフ・ターキンは、銀河帝国で一番初めにグランドモフ(複数の宙域を統括する総督のこと)に任命された男である」ともありますので、全作の公開が終了した現在の解釈では“将軍”どころの地位の高さではありません

当時飲んだのは、スプライトでした。
たいへんしばらくぶりのスター・ウォーズ王冠紹介の第4弾は、

「タイ・ファイター」。
この表記は、そのまんま「TIEファイター」ですね。
いわずと知れた、銀河帝国の宇宙戦闘機です。

当時飲んだのは、ファンタオレンジでした。
「タイ・ファイター」。
この表記は、そのまんま「TIEファイター」ですね。
いわずと知れた、銀河帝国の宇宙戦闘機です。
当時飲んだのは、ファンタオレンジでした。