2007年10月30日

松田屋ホテル



今夜の会の会場は、松田屋ホテルです。



そう何度も来られない場所なのですが、
今回は、2カ月に一度開催されている会の60回記念。

つまり、発足10年の記念になるので、
特別に松田屋での開催になりました。


  


Posted by かいさく at 20:23Comments(0)会合・食事処-山口市湯田

2007年10月30日

アレグリア

今夜は、毎月定例の会の2次会会場に、大勢の乱入者が。
とっとと帰る予定だったのに、3次会になだれ込んでしまいました。月曜日なのに…face07



会場はアレグリア。この時間なので貸し切り状態です。

夜中なのに、ポテトやら枝豆やらパスタやらピザやらガーリックトーストやらチョコレートやら、
大量に頼んでしまいました。

また太るface03

  続きを読む


Posted by かいさく at 01:32Comments(0)会合・食事処-山口市湯田

2007年10月26日

クラブ奈加



2次会は、クラブ奈加です。
とある方の計らいで、高級ウイスキー「ロイヤル・サルート」をいただきましたface05

  


Posted by かいさく at 22:48Comments(0)会合・食事処-山口市湯田

2007年10月26日

こ熊や

今夜の会は、湯田温泉の「こ熊や」。
雰囲気の良い、こじんまりとしたお店です。
今では、博多にも支店を出されてます。









実は、夜遅くの“締め”ではよく来てたのですが、1次会でのきちんとした食事は初めて(^^;
お料理は、定評があるだけに美味しいものばかりですface02


  


Posted by かいさく at 20:34Comments(0)会合・食事処-山口市湯田

2007年10月21日

スパイスピエロ

今日の遅い昼食は、札幌名物スープカレー。
それをなぜか、東京・銀座で食べました。



スパイスピエロというチェーン店で、カレーには黒、赤、白があります。
それぞれ、コク、さらり、やさしい、という特徴があるとのこと。
私は、やわらか骨付きチキンのスープカレーの黒をいただきましたface02  


Posted by かいさく at 15:56Comments(3)旅行・出張・県外食事処

2007年10月17日

いちやなぎ



今日の昼食は、会議の途中で。
いちやなぎのお弁当です。

もともと魚屋さんだったのですが、
今ではレストランと仕出しでおなじみですね。

  
タグ :いちやなぎ


2007年10月13日

パレス愛



今日は結婚披露宴で、防府市のパレス愛に。
オリーブオイルで食べる自家製パン(もう胃袋の中ですが…)とか、
料理へのこだわりには驚きましたface08

  


Posted by かいさく at 17:50Comments(0)会合・食事処-防府市

2007年10月10日

深せん名人倶楽部

9月27日からのブログマカオツアー(?)の最後を飾るのは、
国境を越えた中国・深せんにある「深せん名人倶楽部」。
現地の旅行代理店支店長に連れて行ってもらった有名店です。





いただいたのは、オススメの「ラムのしゃぶしゃぶ」。
ラム肉と言えば、これまでジンギスカンばかり食べてきたわたしですが、
意外と臭みもなく美味いface08




生きたエビを串刺しにしてボイルしたり、




ラムの串焼きや麻婆豆腐などもいただきました。


ただ、ゴマだれは、ちょっと味が濃すぎたかも…



  


Posted by かいさく at 22:19Comments(0)旅行・出張・県外食事処

2007年10月07日

つぼ八



今夜の夕食に、つぼ八の湯田店に来ました。
つぼ八は、前職の商社の子会社だったこともあり(会社バレますね)因縁もあるし、
最も親しみを持っている居酒屋チェーンです。

発祥が札幌なので、鶏の唐揚げのことを、
北海道弁「ザンギ」の呼称を使ってます。

  
タグ :つぼ八


Posted by かいさく at 19:25Comments(0)会合・食事処-山口市湯田

2007年10月05日

一心二葉



今夜は、アートふるリバーナイトの手伝いで一の坂川に。
近くの一心二葉に来てます。
古民家を改造したオシャレな居酒屋です。

  
タグ :一心二葉