2015年03月28日

第40回生協まつり

山口市阿知須の山口きらら博記念公園で開催中の第40回生協まつりに来ました。




ものすごい数の食品や日用品が、特価販売されています。

屋外にはB級グルメの店舗もズラリ。




あすも開催されますよ。


地図はこちら

  


Posted by かいさく at 17:09Comments(0)山口市山口県
山口商工会議所月報の2015年3月号、「すきっちゃ やまぐち! 今月の顔」というコーナーで、紹介していただきました。




(今月いっぱいは)コチラからも、PDFでお読みいただけます。


  


Posted by かいさく at 22:16Comments(0)仕事山口市サンデー山口

2015年03月08日

須恵の郷50周年

パン工房須恵の郷さん50周年記念セールに来ました。
朝8時開店でしたが、8時半時点で大行列‼︎
行列に並び中です。





地図はこちら

  続きを読む


Posted by かいさく at 08:37Comments(0)山口市
2015(平成27)年3月6日付サンデー山口(山口版)の「稜線」に掲載したコラム(の完全版)。


第4回目を迎える「湯田温泉スリッパ卓球大会」が、4月4日(土)に維新百年記念公園スポーツ文化センターとホテル松政を舞台に開催される。


▲昨年のダブルス決勝戦

有志による実行委員会(tel:083-925-6843)の主催で、株式会社サンデー山口も共催している。


過去3年間で、北海道から九州まで、全国各地からのべ942人が参加。
2013(平成25)年に「第17回ふるさとイベント大賞」の奨励賞を受賞したり、この大会によって(ラケットに風呂おけや鍋ぶたなどを使う)「ご当地温泉卓球」開催地同士の交流が生まれて「全国大会」が開かれるようになるなどもし、「地域資源」としての価値も年々高まっている。


今回は、ダブルス順位別トーナメントを初開催。

予選リーグで1位通過できなくとも、各順位別トーナメント戦に参加できる。

実力・パフォーマンスとも伯仲の対戦が増え、参加する側も、見る側も、これまで以上に楽しめそうだ。

そもそもこのイベントは(今年は4月4日・5日に開催される)「湯田温泉白狐まつりに、山口市外の人たちに来てもらいたい」との思いからスタートした。

観光回遊拠点「狐の足あと」もオープンしたてのタイミングなので、参加者にはそのまま宿泊してもらい、湯田温泉、そして山口を満喫してほしい。

申し込み締め切りは、3月16日(月)だ。

  


Posted by かいさく at 10:42Comments(0)山口市山口県稜線サンデー山口
新山口駅ターミナルパーク、3月22日にオープンする湯田温泉観光回遊拠点施設「狐の足あと」山口市菜香亭周辺の「創造的歴史公園」整備など、山口市では様々なハード整備の公共事業が進行中です。


ほかにも…。

湯田温泉にある「井上公園」には「何遠亭」が整備中(2015年6月供用開始予定)。

 ▲2015年2月16日撮影



中河原町の公設市場と川端市場跡に整備の進む「(仮称)一の坂川交通交流広場」


 ▲2015年2月24日撮影


せっかく(税金で)できる施設ですから、積極的に活用したいですね。


  


Posted by かいさく at 22:18Comments(0)山口市山口県