2009年09月29日

スペースn

先日の会合の2次会で行ったのは、山口市湯田温泉の「クラブ奈加」2Fにある「スペースn」




貸し切りとなる広いスペースで、他のグループに気兼ねすることなく盛り上がれます。




この日は、80~90年代ソング&懐かしアニメソングを歌いまくりましたface03


地図はこちら

  


Posted by かいさく at 19:12Comments(0)会合・食事処-山口市湯田

2009年09月28日

安心安全フェスタ

昨日、わたしの住む地区の小学校であった「湯田地区ふれあい安心安全フェスタ」に参加しました。

交通安全、救急救命、防火・防災、防犯等に関する啓発イベントです。






 ↑ はしご車搭乗体験なども



 ↑ 「煙中体験」ハウスの中。ほとんど何も見えません



時速5キロでの自動車衝突体験もしましたが、結構なショックでした。後席シートベルトの大切さを実感。




会場には非常食の試食コーナーもあり、試してみました。



お湯や水を入れるだけでご飯ができてしまうという優れもの。



結構おいしかったですよface02

半分食べたら後半は、地元の方々による手作りカレーを注いでいただきました。


地図はこちら

  


Posted by かいさく at 17:59Comments(0)山口市

2009年09月24日

14年間

以前の記事で、エフエム山口の番組審議委員長を2006年から務めていると書きました。


審議委員になったのが1995年10月なので、もう丸14年。

さすがに長すぎます。

そこで、今日の午後にあった220回目の審議会(審議したのは「ザ・週間フォーク王」)を最後に、委員を退任することとなりました。

これからは“ラジオ世代”の一リスナーとして、応援していきたいと考えてますface01



それにしても、就任時は「20歳代・独身」で、退任時は「40歳代・2人の子持ち」

干支一回り以上にもなるので当然長い間なのですが、感覚としては「あっという間」ですね~。


地図はこちら

  


Posted by かいさく at 16:39Comments(0)山口県
木曜の診察時に「もう大丈夫」と言われて迎えた土曜日、包帯をついにほどきました。






ガーゼには血がにじみ…










それを丁寧に剥がすと…














かなり回復してますface03



お医者さんのおっしゃった通りに、これからは水洗いと絆創膏で完治を待ちますface02



  


Posted by かいさく at 18:24Comments(4)よもやま話
以前出演させていただいた、エフエム山口で毎週日曜午後6時半からオンエアされている「ザ・ムーブマン」

16日夜、この番組への出演者(これまでに280人超だそうです)が集う「ザ・ムーブマン パーティー」「山口グランドホテル」であり、出席しました。

今回で8回目だそうですが、わたしは初参加。


まず最初に「『こころ』と『からだ』のやすらぎ健康法」と題して、臨床心理士でもある山口県教育相談・臨床教育研究会の刀根良典代表(周南市立大道理小学校教頭)が講演されました。



実際に「セルフ・コントロール法」の体験機会もあり、ちょっぴりリラックス。



続いては懇親会です。



参加者は85人で、これまでにお会いしたことのある方も初対面の方もいらっしゃいましたが、みなさんさすがに「おっ」face08と思わせるようなオーラを放つ方々ばかりでした。

当社のお取引先で、初めて名刺を交換させていただく方も多かったです。

またお取引先なのに、ごあいさつできなかった方もたくさんいらっしゃいました。この場を借りておわび申し上げます。

そうそう「それっcha!」の老舗(?)ブロガー「車花写花」さんも参加されてました♪



普段お会いできないような方と情報交換もでき、とても有意義な時間でした。

良い刺激を受け、「がんばらねば」と思った次第です。


地図はこちら

  


Posted by かいさく at 22:12Comments(0)仕事

2009年09月17日

チェーンソー傷再診

さて、次回の診察で縫われるのでしょうか?


というところで終わったのが15日の記事



「次は木曜日に来て」とのことだったので伺ったところ、前回とは別の先生が診察してくださいました。

包帯をほどき、ガーゼを除けてみると、割と組織が復活してきています。


「これなら大丈夫。このまま様子をみよう」

再度、前回同様の処置をしていただきました。




縫わずにすみ、ホッとしたのと同時に若干肩すかしを食らった感じ。

で、この状態を土曜日まで続けて、もう通院しなくても良いとのこと。


「何か塗り薬は?」(開)

「塗らなくてもいいですよ。水で洗った上で絆創膏を貼っておいて」(先)

「抗生物質は?」(開)

「きょう分までで、もう飲まなくてもいいでしょう」(先)


とのことです。


何はともあれ、良かったface02



みなさん、ご心配おかけして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

  


Posted by かいさく at 20:47Comments(2)よもやま話

2009年09月16日

ゆだの明日のかたち

昨夜、「湯田はってんクラブ」の面々で湯田温泉の活性化を考えようとの討論会「ゆだの明日のかたち」が、山口銀行湯田支店内会議室で開かれました。

パネリストは、
入交知則さん(入交電設社長、湯田はってんクラブ会長)
藤井英昭さん(山口銀行専務・山口支店長、山口商工会議所山口都市核づくり委員長)
鈴茂健二さん(山口商工会議所専務理事)
の3人。

進行役は岡部達矢さん(岡部園芸社長、湯田はってんクラブ)が務め、会場のメンバーも参加する形で、約1時間半話し合いました。



 ↑ 入交会長が、冒頭にあいさつ



 ↑ 配布された資料等


湯田温泉の特長、魅力、歴史、生活者視点での企画等立案、仕掛け・情熱・PRの3点セット等々、“熱い”意見が続々。

あっという間に時間切れとなり、次回に持ち越しです。



そして、会の後の懇親会、2次会、3次会、4次会も、大いに盛り上がりました。




写真は3次会で行った「スナック&カクテル 辺」

わたしのオーダーは、「傷に効くカクテル」でした(^_^;

  


Posted by かいさく at 17:50Comments(0)山口市

2009年09月15日

チェーンソーで…

この日曜、自宅と会社の敷地から道路まではみ出た木を、電動チェーンソーを使って切りました。

剪定なんて上品なものじゃあありません。

伸び放題に伸びた幹・枝を、なぎ倒すといった感じ。

会社へのクルマの出入りの際に目隠しになっててとても危険だったのですが、この作業でようやく見通しがよくなりました。



ただ、作業中一つ失敗が…。


止めようとスイッチを離したものの、完全にチェーンがストップする前に、右手首をチェーンに!


少々、肉がえぐれてしまいましたface07


チェーンソーを使い始めてから数年たつので、ちょっと油断してたかも(^^;



すぐ病院で手当を、とも思ったのですが、日曜でもあり前述の「BAND-AIDキズパワーパッド」でとりあえず押さえました。

痛みもそれほどではなく「なんとかなりそう」。


昨日も仕事がバタバタで病院に行くヒマもなく、引き続き様子を見ました。


ところが帰宅後。入浴時にはがしてみると、傷の状況はほとんど変わっておらず、血もダラダラと…。



そして今日、ようやく病院に行ってきました。

診察では「傷口周辺が全体に赤くなってるので、ばい菌が入ってるかも。このまま縫ったら化膿してしまうおそれが」との指摘。

傷口を消毒し、ガーゼに包帯という姿にしてもらいました。





「抗生物質を出します。手はこのままにしておいて、次は木曜日に来院して」とのこと。



さて、次回の診察で縫われるのでしょうか?

  


Posted by かいさく at 18:13Comments(3)よもやま話

2009年09月14日

第3回山口経世白虎会

1週間前のことになりますが、第3回目となる「山口経世白虎会」が、8日(火)夜に湯田温泉の「ホテルかめ福」であり、参加しました。


今回の講師は、福岡県宗像市の蔵元・伊豆本店の伊豆美沙子さん。





自称「酒追い人」として、執筆や講演活動、九州のテレビ・ラジオ番組に出演するなどご活躍中です。

会場では、時折参加者への質問も交えつつ、「食」や湯田温泉の活性化策などについて、おもしろおかしく話されました。

また、1970(昭和45)年の大阪万博をきっかけとしたライフスタイルの西洋化が、コメの消費を減らして肉・油の摂取量を4倍にまで増加。そのことが、食料自給率の低下や少子化・人口減につながっているのだとの指摘も。

さらに「総理大臣8人を輩出した山口県だけに、新聞購読率はなんと全国3位!」とも。


講演会の後は懇親会。

立食ではなく着席形式だったので、それほど多くの方とはお話しできませんでしたが、さまざまな情報交換もできましたface02


地図はこちら

  


Posted by かいさく at 21:19Comments(0)山口市
“ファーストガンダム”が誕生して今年で30周年。

今も新作が作られ、ファンを増やし続けている作品ですが、わたしも当時からの熱狂的なファンの一人です。


公開と同時にお台場の等身大ガンダムも見に行きましたが、30周年の今年はガンダム関連でいろんな動きが見られます。


そんな中、次のようなニュースが。



株式会社ホビージャパンは、伝説のガンダム模型本として知られる「HOW TO BUILD GUNDAM」と「HOW TO BUILD GUNDAM2」の復刻版をセットにして8月21日(金)に発売。
前者は1981年7月、後者は1982年5月に発売された、ガンダムのプラスチックキット(ガンプラ)の作品集。
ガンプラブームの牽引役として、また模型シーンにおけるキャラクターモデルの地位確立に大きな功績を残し、ガンプラファンに語り継がれています。
かねてより再販の要望が数多く寄せられていたこの伝説のガンダム模型本を、月刊ホビージャパン40周年を記念し、多くのガンプラファンの期待に応えて、遂に「HOW TO BUILD GUNDAM&2復刻版」として発売します。




この2冊、当時モノを所有してます。





今とは違って白一色成形で“動かない”ガンプラを、プラ版やらいろんなものを使って改造したり、ウェザリングやハゲチョロ塗装などの汚しや注意書きを入れたりして、本物っぽく見せるさまざまな作例がつめこまれた本で、当時のファンには驚きを与えました。








わたしも驚きを与えられた一人だったので、2冊とも所有しているわけです。




しかしながら、ガンプラ制作は下記のような状態で、20年以上中途半端なまま(^_^;)



 ↑ 144分の1キットをリアルタイプ塗装で組み立てようと…


 ↑ 100分の1リアルタイプザクにモノアイ発行ギミックを仕込み、接合ラインはパテで消し…


まだ手つかずの「旧バンダイマーク」のキット、家の中に山のように積み重ねられていますface03

中には、144分の1スケール「モビルスーツ用武器セット」のような珍しいものも。





最近のモデルは多色成形で可動部も多く、魅力的でいろいろと欲しいのですが、まずはこれらに手をつけないと…。

さて、いつになることやら(^_^;

  


Posted by かいさく at 10:47Comments(0)お宝(ガンダム)