2011年09月29日

初土産

一昨日・昨日と、宮島への修学旅行に行ってきた小6の長女

なんと、家族それぞれ(3人)にお土産を買ってきてくれました


わたしには、「お父さんのお守」「とりあえずビール」キーホルダー。
後者は、傾けると中身の液体が本物のように動きます。






妻には鹿をかたどったアクセサリーストラップ、弟にはもみじまんじゅうキーホルダーなど、「誰に何をあげるか」考えてくれたようです。

心に残る「初土産」でした。


  


Posted by かいさく at 18:49Comments(0)よもやま話

2011年09月28日

せたが屋

東京の有名店「せたが屋」のラーメン、先日初めていただきました。


入ったのは、羽田空港国際ターミナルにあるお店。
出張時など「お一人様」の時、ラーメン屋は気楽に入れていいですね。


券売機で選択したのは、一番人気だという「せたが屋らーめん」



このような、魚だしのしょうゆスープ、山口ではなかなか出会えません。
基本的には、みそと豚骨が好きなのですが、これはこれでなかなかでした。



 ↑ オープンキッチンでは、背中に「魚」と書かれたTシャツを着たスタッフたちがきびきびと


  


Posted by かいさく at 20:44Comments(0)旅行・出張・県外食事処

2011年09月27日

いちやなぎ

昨夜開かれた「酒菜 いちやなぎ」(山口市旭通り2-10-23 TEL:083-924-0014)が会場の勉強会。





出された食事のど真ん中に鎮座されるのは、立派な旬の秋刀魚


地図はこちら

  


2011年09月23日

山口祇園祭反省会

きょう、サンデー山口山口版の「稜線」に掲載したコラム。



19日夜、山口祇園祭に携わる主要メンバー約35人が出席し、自由に意見を述べる「反省会」が開かれた。





「祇園祭振興会、裸坊(大殿、白石、宮野各地区)、鷺の舞保存会など参加者同士のつながりがなく、まとめ役もいない」

「昔は“暴れ”みこしを担いでいる時間が楽しかったが、今は『男気』もなく、つまらない。だから担ぎ手も減る一方」

「全体の予算規模が小さい上に、寄付金も集まらなくなった」
等の指摘や、

「もっと子どもたちの参加を増やし、未来につなげよう」

「年間を通じた町内コミュニティーがあってこそ、祭りは成り立つ。その原点に立ち返るべき」

「町内を見渡してもみな70歳代以上ばかりで、若手がいない。全市・全地区から参加する祭りに変えるべき。大学生の参加も積極的に呼びかけたら」

「本家・京都の祇園祭について学び直す機会を設けたい」
等の前向きな意見、さらには

「開催日を土曜から土曜までの1週間に固定すれば、担ぎ手も観衆も増えるはず」

「山口七夕ちょうちんまつりと祇園祭を合わせれば大きな催しになる」
との改革案も飛び出した。


「550年間続く山口祇園祭をもっと盛り上げたい」というのは、出席者共通の思い。

これらの反省を、来年以降の振興につなげたい。


  


Posted by かいさく at 19:00Comments(0)仕事

2011年09月22日

閉ざされた部屋から…

湯田温泉・西村屋(山口市湯田温泉4-1-30 TEL:083-922-0250)2階の、閉ざされたある部屋の上部から覗ける光景。



レトロなバーの雰囲気、たまりません。


地図はこちら


  


Posted by かいさく at 18:21Comments(0)会合・食事処-山口市湯田

2011年09月20日

白? 黒?

先週の東京出張。


帰りに、羽田空港国際線ターミナルに初めて行ってみたところ…。





現在の我が愛機・GALAXY SⅡ“ジャック”してました。


  


Posted by かいさく at 18:08Comments(0)GALAXY SⅡ

2011年09月18日

無事点灯!

今夜のアートふるリバーナイトの設営手伝い中。




午後6時点灯です。雨が降らなければいいけど…。  


Posted by かいさく at 16:33Comments(0)山口市

2011年09月17日

式典前演技リハ

補助競技場にて、式典前演技リハーサル中です。




  


Posted by かいさく at 15:16Comments(0)山口県
山口国体開会式・閉会式のリハーサル見学中。






  


Posted by かいさく at 13:48Comments(0)山口県