それマガ4月号の取材でお世話になった「スナック&カクテル 辺(なべ)」さん。
昨夜、湯田での会合ついでに、それマガをお届けしに行ってきました。
今回の企画では、日本酒を使ったオリジナルカクテルを4種類作っていただきました。
けれども渡辺さんは本来
「定番カクテルを美味しく作れない腕で、創作カクテルに手を出すべきではない」
という考え方の持ち主。
ですから、店内のメニューにも、定番カクテルしか掲げられていません。
バーテンダー歴も47年を迎えられた今だからこそ、われわれのワガママな要求にも応えていただけたのです
シェーカーを使わない、ステアして作るカクテルもたくさん飲ませていただきましたが、
炭酸や水を“生かし”、氷が溶けても全く味の変わらないカクテルは絶品です。
さて、昨夜は「それマガ」では紹介できなかった“SAKEカクテル”、何種類かいただきました。
中には「日本酒+ウイスキー+ジン+ジュース」など、材料を聞いただけで酔いつぶれてしまいそうなものもあったのですが、渡辺さんが作ると、まるで魔法にかかったみたい。
むちゃくちゃ飲みやすくて美味しいんです!
ところで、取材時に「マヨネーズを使ったカクテルにはまってしまったお客さんがいた」とお聞きしていました。
「どんな味??」
ずっと疑問に思っていたのですが、昨夜作っていただきました。

↑ シェーカーにマヨネーズをぶちゅっと

↑ お酒などを(ジンベースだったと思います。よく覚えてない
)注ぎ入れ

↑ シェイク!

↑ 完成
この写真だとわかりづらいですが、白っぽくてきれいな色
それに粒状のマヨネーズが浮いている感じ。
味の方は、全くマヨネーズっぽくありませんでした。
ハマった方がいらっしゃったのもうなずけます。
お聞きしたら、「ソースや醤油でもできるよ!」と。
さすがです。
告知しているように、4月24日まで、「それマガ」を持っていけば「SAKEカクテル」を1杯サービスしていただけます。
渡辺さんご夫婦はとっても愉しく、話題も豊富なので、みなさんもぜひおでかけ下さい。
地図はこちら
さてさて、結局昨夜は湯田温泉で、
会合 → 焼鳥屋 → 辺 → 沖うどん → エスト!エスト!→ ISO’Sバー
というコース。
連日ハードです(←自業自得)
スタートは午後6時半で、帰宅時間は午前3時半でした
以下の写真は、シメのつもりで食べたうどんです。

↑ わたしの食べたカレーうどん

↑ 同行者の食べた定番・沖うどん
地図はこちら
昨夜、湯田での会合ついでに、それマガをお届けしに行ってきました。
今回の企画では、日本酒を使ったオリジナルカクテルを4種類作っていただきました。
けれども渡辺さんは本来
「定番カクテルを美味しく作れない腕で、創作カクテルに手を出すべきではない」
という考え方の持ち主。
ですから、店内のメニューにも、定番カクテルしか掲げられていません。
バーテンダー歴も47年を迎えられた今だからこそ、われわれのワガママな要求にも応えていただけたのです

シェーカーを使わない、ステアして作るカクテルもたくさん飲ませていただきましたが、
炭酸や水を“生かし”、氷が溶けても全く味の変わらないカクテルは絶品です。
さて、昨夜は「それマガ」では紹介できなかった“SAKEカクテル”、何種類かいただきました。
中には「日本酒+ウイスキー+ジン+ジュース」など、材料を聞いただけで酔いつぶれてしまいそうなものもあったのですが、渡辺さんが作ると、まるで魔法にかかったみたい。
むちゃくちゃ飲みやすくて美味しいんです!

ところで、取材時に「マヨネーズを使ったカクテルにはまってしまったお客さんがいた」とお聞きしていました。
「どんな味??」
ずっと疑問に思っていたのですが、昨夜作っていただきました。
↑ シェーカーにマヨネーズをぶちゅっと
↑ お酒などを(ジンベースだったと思います。よく覚えてない

↑ シェイク!
↑ 完成
この写真だとわかりづらいですが、白っぽくてきれいな色

それに粒状のマヨネーズが浮いている感じ。
味の方は、全くマヨネーズっぽくありませんでした。
ハマった方がいらっしゃったのもうなずけます。
お聞きしたら、「ソースや醤油でもできるよ!」と。
さすがです。
告知しているように、4月24日まで、「それマガ」を持っていけば「SAKEカクテル」を1杯サービスしていただけます。
渡辺さんご夫婦はとっても愉しく、話題も豊富なので、みなさんもぜひおでかけ下さい。
地図はこちら
さてさて、結局昨夜は湯田温泉で、
会合 → 焼鳥屋 → 辺 → 沖うどん → エスト!エスト!→ ISO’Sバー
というコース。
連日ハードです(←自業自得)
スタートは午後6時半で、帰宅時間は午前3時半でした

以下の写真は、シメのつもりで食べたうどんです。
↑ わたしの食べたカレーうどん
↑ 同行者の食べた定番・沖うどん
地図はこちら
Posted by かいさく at 20:27│Comments(0)
│会合・食事処-山口市湯田