情報紙の制作を30年間やっている当社に残っている、時代を感じる“お宝”紹介。
第3弾は湯田温泉の「芸妓表」です。
今から27年前、1982(昭和57)年2月1日時点のもの。

お宝紹介第1弾のパンフ「Night in 湯田温泉」には、「芸妓さんは昔の148人から『現在』」は20人に。料金は1人9350円」との記載がありました。
この「湯田芸妓倶楽部」の「芸妓表」には、19人の名前が載っています。
・竜美
・笑千代
・駒竜
・おせん
・すゞめ
・朱美千伃
・お蝶
・久実
・勝丸
・みさ子
・こぎく
・さくら
・さかえ
・ゆき千代
・信江
・糸子
・夕子
・市子
・千鶴
今では、湯田温泉でのお座敷に芸妓さんが呼ばれることもなくなってしまいました。
数年前までは数人の方は現役でしたが、今はどうなのでしょうか?
時代の流れを感じるとともに、湯田温泉における夜の“遊び”が年々浅くなっているようにも。
昔からの文化・伝統を感じられるような深い“遊び”も楽しめるようになれば、もっともっと観光客を呼び込めるかもしれませんね。
第3弾は湯田温泉の「芸妓表」です。
今から27年前、1982(昭和57)年2月1日時点のもの。
お宝紹介第1弾のパンフ「Night in 湯田温泉」には、「芸妓さんは昔の148人から『現在』」は20人に。料金は1人9350円」との記載がありました。
この「湯田芸妓倶楽部」の「芸妓表」には、19人の名前が載っています。
・竜美
・笑千代
・駒竜
・おせん
・すゞめ
・朱美千伃
・お蝶
・久実
・勝丸
・みさ子
・こぎく
・さくら
・さかえ
・ゆき千代
・信江
・糸子
・夕子
・市子
・千鶴
今では、湯田温泉でのお座敷に芸妓さんが呼ばれることもなくなってしまいました。
数年前までは数人の方は現役でしたが、今はどうなのでしょうか?
時代の流れを感じるとともに、湯田温泉における夜の“遊び”が年々浅くなっているようにも。
昔からの文化・伝統を感じられるような深い“遊び”も楽しめるようになれば、もっともっと観光客を呼び込めるかもしれませんね。
Posted by かいさく at 17:23│Comments(2)
│お宝(仕事)
この記事へのコメント
懐かしいですね。
当時はJCソングを三味で一緒に歌ったものですよ・・・。>笑
Posted by エーゲ海の瞳(某団体OB) at 2009年01月06日 18:38
エーゲ海の瞳さん、コメントありがとうございます。
某山口青年会議所OB(笑)とのことで、何人もの先輩の顔が思い浮かぶのですが、どなたなのか特定できません(^^;
よろしければ、また今度お会いしたときにこっそり教えてください。
でも、当時はJCソングを一緒に歌ったりしてたんですねぇ。
山口商工会議所青年部のこの年の事業に「芸妓さんとの座談会」というのがあったようにも聞いています。
今では考えられないことですねぇ。
Posted by 開作 真人 at 2009年01月07日 14:42