本日のサンデー山口トップ記事でも紹介していますが、
周東町出身の歌手・俳優の藤重政孝さんが、先日当社を訪ねてこられました。

初対面でしたがたいへん気さくな方で、写真を見てもおわかりのように超イケメン。

隣に僕が並ぶと、いっそう彼が引き立ちますね
さて、今回来られたのは、春分の日の20日午前9時55分からオンエアされる「藤重政孝の大陸横断1万4千キロ〜東京−ロンドン浪漫鉄道の旅」のPRのため。
本音を言えば、ナレーションを務めた深キョンに来て欲しかったところですが…。
1930年代、東京駅で倫敦(ロンドン)行きの切符が買えていたそうです。
下関から朝鮮半島に渡り、当時の満州を経由してシベリア鉄道でモスクワ、ベルリンを経由してロンドンに到着。
総距離なんと13645キロ
この番組では、藤重さんが約1カ月をかけて、当時のルートにできるだけ忠実に旅をされた様子が描かれます。
「世界ウルルン滞在記」にもご出演されてましたが、もともと旅は大好きとのこと。
日本、韓国、中国、ロシア、ベラルーシ、ポーランド、ドイツ、オランダ、イギリスと、次々に国境を越えていく中で、それぞれの国にいる間に起きた出来事が、頭の中をリセットする間もなくどんどん蓄積されていく。
これは、これまでにない経験だったそうです。
「いつもなら帰国すれば整理できたものが、今回ばかりは編集されたビデオを見てようやくだった」と話されてました。
今回の番組のテーマ曲は、旅の途中にも思い出した古里のことを考えながら書いたそうです。
正月など、結構地元にも戻られている藤重さん。
今は東京での仕事が中心ですが、近いうちに山口での活躍も期待したいですね!
さて、この番組の制作に中心となって当たられたのは、tysテレビ山口の入江正敏プロデューサー。
わたしは以前(10年ほど前)「かっぱちTV サタスパ!」という番組のコメンテーターをさせていただいてましたが、当時のプロデューサーも彼でした。
今月いっぱいで定年退職されるとのことで、この番組は必見です!
周東町出身の歌手・俳優の藤重政孝さんが、先日当社を訪ねてこられました。
初対面でしたがたいへん気さくな方で、写真を見てもおわかりのように超イケメン。
隣に僕が並ぶと、いっそう彼が引き立ちますね

さて、今回来られたのは、春分の日の20日午前9時55分からオンエアされる「藤重政孝の大陸横断1万4千キロ〜東京−ロンドン浪漫鉄道の旅」のPRのため。
1930年代、東京駅で倫敦(ロンドン)行きの切符が買えていたそうです。
下関から朝鮮半島に渡り、当時の満州を経由してシベリア鉄道でモスクワ、ベルリンを経由してロンドンに到着。
総距離なんと13645キロ

この番組では、藤重さんが約1カ月をかけて、当時のルートにできるだけ忠実に旅をされた様子が描かれます。
「世界ウルルン滞在記」にもご出演されてましたが、もともと旅は大好きとのこと。
日本、韓国、中国、ロシア、ベラルーシ、ポーランド、ドイツ、オランダ、イギリスと、次々に国境を越えていく中で、それぞれの国にいる間に起きた出来事が、頭の中をリセットする間もなくどんどん蓄積されていく。
これは、これまでにない経験だったそうです。
「いつもなら帰国すれば整理できたものが、今回ばかりは編集されたビデオを見てようやくだった」と話されてました。
今回の番組のテーマ曲は、旅の途中にも思い出した古里のことを考えながら書いたそうです。
正月など、結構地元にも戻られている藤重さん。
今は東京での仕事が中心ですが、近いうちに山口での活躍も期待したいですね!
さて、この番組の制作に中心となって当たられたのは、tysテレビ山口の入江正敏プロデューサー。
わたしは以前(10年ほど前)「かっぱちTV サタスパ!」という番組のコメンテーターをさせていただいてましたが、当時のプロデューサーも彼でした。
今月いっぱいで定年退職されるとのことで、この番組は必見です!
Posted by かいさく at 12:33│Comments(0)
│仕事