今回の訪韓で、初めてソウルの「戦争記念館」へ行きました。

外国からの侵略を繰り返し受けてきた韓国の戦争の歴史を、さまざまな展示を通じて学べる施設。
特に朝鮮戦争(韓国では「韓国戦争」と言います)に関しては、大きなジオラマなども使いつつ、かなりのスペースを割いてます。
ただ、時間があまりなかったので、ごく一部のみ駆け足で見学。
以前釜山にあるUN記念公園を訪れた時もそうでしたが、いまだ戦争状態にある国なんだなと実感、複雑な気持ちになりました。

↑ 文禄慶長の役で大活躍したとされる亀甲船のレプリカ

↑ 板門店の模型
天気が悪かったため、兵器が多数展示してある屋外を歩けなかったのがちょっぴり残念でした。

外国からの侵略を繰り返し受けてきた韓国の戦争の歴史を、さまざまな展示を通じて学べる施設。
特に朝鮮戦争(韓国では「韓国戦争」と言います)に関しては、大きなジオラマなども使いつつ、かなりのスペースを割いてます。
ただ、時間があまりなかったので、ごく一部のみ駆け足で見学。
以前釜山にあるUN記念公園を訪れた時もそうでしたが、いまだ戦争状態にある国なんだなと実感、複雑な気持ちになりました。
↑ 文禄慶長の役で大活躍したとされる亀甲船のレプリカ
↑ 板門店の模型
天気が悪かったため、兵器が多数展示してある屋外を歩けなかったのがちょっぴり残念でした。
Posted by かいさく at 21:59│Comments(0)
│旅行・出張・県外食事処