毎年、必ず購入するのが文藝春秋編「日本の論点」。

1994年の社長就任以来毎年買ってるので、本棚にはズラリ、この通り!

1994年の社長就任以来毎年買ってるので、本棚にはズラリ、この通り!
Posted by かいさく at 15:15│Comments(2)
│仕事
この記事へのコメント
突然ですが、少し尋ねたいことがあります。「山口商工会議所青年部」と「社団法人・山口青年会議所」はどう違うのですか?その違いを教えてください。
山口県防府市国衙4-8-8 浜田英季
Posted by 浜田英季 at 2008年12月18日 23:27
浜田様、コメントありがとうございます。
今はどちらにも所属していないわたしが回答するのもおかしな話なので、ほんのさわりだけコメントします。
「山口商工会議所青年部」は、山口商工会議所(=親会)の下部組織。親会は商工会議所法に基づいて運営されており、主に地区内の商工業の発展を目的に活動しています。青年部メンバーの年齢は、20歳から45歳まで。
対して「青年会議所」は、「明るい豊かな社会」の実現を目指した国際組織で、「友情・奉仕・修練」の3信条のもとに活動しています。20歳から40歳までの指導者たらんとする青年たちが、リーダーシップ研修やまちづくり活動などに汗を流しています。「山口青年会議所」は、主に旧山口市の人たちで構成されております。
前者の仕掛けたものに「日本のクリスマスは山口から」や「長州青組」(県内よさこいチームの先駆け)などがあり、後者は「青空天国いこいの広場」や「アートふる山口」、「山口・公州ジュニア交流隊」を誕生させました。
Posted by 開作 真人 at 2008年12月19日 19:05