2月2日の記事で取り上げた、とある組織とは「横浜ベイスターズ山口後援会」でした。
横浜ベイスターズは、もとをたどると1949年に下関市で誕生した球団。
山口県民にとっては“地元”球団でもあるわけです。
そんなわけで、山口市内にも横浜ファンは(年配者が中心ですが)、少なからずいます。
そして、同球団が日本一に輝いた1998年に結成された山口市における応援組織が「横浜ベイスターズ山口後援会」。
村岡満元山口県副知事が、初代会長を務められました。
下関生まれのわたしは、親の影響もあって子どものころから前身・大洋ホエールズのファン。
横浜市民(イトマンの独身寮が三ツ沢でした)だったころには、休日など時間がとれれば、横浜スタジアムに観戦しに行ってました。
ということもあり、この会には発足当初から入会しております。
さて、前回の熱食では何を話し合っていたのでしょう?
昨年、村岡会長ら幹部が「組織の若返りを」と会長職などを辞されました。
その後、組織を全く固められていなかったため、有志で集まり今後の体制について相談したというわけ。
話し合いの結果、2代目会長には福永卓さん(山口市役所)が就任。
副会長には中司安彦さん(中司タクシー)、倉増賢治さん(バーバークラマシ)、そしてわたしの3人が。
川口雄一郎さん(末廣)が事務局を務めて下さることに決定しました。
3月7日(土)には、山口市宮野上の西京スタジアムでオープン戦「横浜ベイスターズ対埼玉西武ライオンズ」があります。
まずはその成功を目指して、活動していく予定です。

↑ 2007年8月、西京スタジアムでの公式戦の際に球団からいただいた巨大サインボール
横浜ベイスターズは、もとをたどると1949年に下関市で誕生した球団。
山口県民にとっては“地元”球団でもあるわけです。
そんなわけで、山口市内にも横浜ファンは(年配者が中心ですが)、少なからずいます。
そして、同球団が日本一に輝いた1998年に結成された山口市における応援組織が「横浜ベイスターズ山口後援会」。
村岡満元山口県副知事が、初代会長を務められました。
下関生まれのわたしは、親の影響もあって子どものころから前身・大洋ホエールズのファン。
横浜市民(イトマンの独身寮が三ツ沢でした)だったころには、休日など時間がとれれば、横浜スタジアムに観戦しに行ってました。
ということもあり、この会には発足当初から入会しております。
さて、前回の熱食では何を話し合っていたのでしょう?
昨年、村岡会長ら幹部が「組織の若返りを」と会長職などを辞されました。
その後、組織を全く固められていなかったため、有志で集まり今後の体制について相談したというわけ。
話し合いの結果、2代目会長には福永卓さん(山口市役所)が就任。
副会長には中司安彦さん(中司タクシー)、倉増賢治さん(バーバークラマシ)、そしてわたしの3人が。
川口雄一郎さん(末廣)が事務局を務めて下さることに決定しました。
3月7日(土)には、山口市宮野上の西京スタジアムでオープン戦「横浜ベイスターズ対埼玉西武ライオンズ」があります。
まずはその成功を目指して、活動していく予定です。
↑ 2007年8月、西京スタジアムでの公式戦の際に球団からいただいた巨大サインボール
Posted by かいさく at 17:08│Comments(7)
│山口県
この記事へのコメント
ボクのよく行く居酒屋さんの大将が横浜ファン。
阪神ファンのボク(兵庫県出身)は、いつも気をつかう。
一昨年の5月2日頃だったと思います。
いつもはオトナシイ(?)、寡黙な(?)大将が、
「バンザァーーーイ、ばんざぁぁぁーーい」、と(一時首位)
両手を挙げてたのを思い出しました。
今年は、上位に!!(大将の機嫌がよくなるから・・・)
Posted by みのるちゃん at 2009年02月10日 22:11
みのるちゃん(さん)、コメントありがとうございます。
一昨年の5月、首位でしたっけ?
そういえば、そんな事もあったような…。
居酒屋の所在地はどの辺りでしょうか?
もし山口市内なら、ぜひメンバーで押しかけたいとも思います(^^;
阪神はここ数年、調子よくてうらやましいです!
横浜ファンからすると、三浦が残留してくれてホントに良かったぁ~。
今年は、お互いに上位を!
Posted by 開作 真人 at 2009年02月12日 17:03
今晩もよろしく!
Posted by kuraken at 2009年02月12日 17:52
たびたびすみません。
そしてたびたびこんにちは。
昨年ペナントレース末期は、我が(?)阪神をいたぶってくれて
ありがとうございました。
悔しくて、悔しくて・・・・。
そして、(その仕返しに)三浦選手を引きOO・・・・・←失敗
また、悔しくて、悔しくて。
山口市内にあるので来てください。
ペナントレースで首位に立ったら連絡します。
大将もそのときは機嫌いいんで・・・。
阪神は一昔前まで、「PL学園といい勝負するんちゃうん?」
などと揶揄されてましたが、やはり、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(話が長くなるので、機会があればその時に・・・。)
Posted by みのるちゃん at 2009年02月12日 21:46
kuraken副会長、
昨晩は会議、お疲れでした。
みのるちゃん(さん)、
>山口市内にあるので来てください。
>ペナントレースで首位に立ったら連絡します。
>大将もそのときは機嫌いいんで・・・。
ぜひお声がけください。
そして大将には「横浜ベイスターズ山口後援会」の仲間入りも、打診してみてくださいな。
3月7日の西京スタジアムでのオープン戦にもぜひ!
Posted by 開作 真人 at 2009年02月13日 20:02
昨年末、横浜から山口にUターンしてきました。
横浜にいる間、最初はなんとなく横浜スタジアムに観戦に行ったのですが
今ではどっぷりと横浜ファンです。
が、しかし、
こちらでは周りに横浜ファンがいなく、さみしい限り・・・
「横浜ベイスターズ山口後援会」というのがあるんですね!
素敵です!!
Posted by にし at 2009年02月17日 14:52
にしさん、ぜひ仲間に!
左カラムの「オーナーにメッセージを送る」を使って、ご連絡ください。
今年はみなで一緒に応援しましょう!!
Posted by 開作 真人 at 2009年02月17日 19:20