ブログ更新の間隔が開いてしまいました。
1週間ぶりの記事になります(^^;)
前回の記事に掲載した熊本視察は、初日に阿蘇(広域)、二日目の25日に杖立温泉の地域興しについて見、帰山しました。
そして、帰ってからは、BlackBerryの調整(結構不具合でてます。発熱はしてませんが)に手を取られたり、仕事などでバタバタ状態。
今も、メーンPCはBlackBerry用の作業をさせており、サブPCを使って原稿を書いてます。
さて、あさって3月4日(水)から9日(月)にかけて、急きょハワイへ行くことになりました。
ご存じの方も多いと思いますが、山口宇部空港からの往復チャーター便で「熱球号」と名付けられています。
県立山口高校の同窓会を、ハワイでやっちゃおうという企画です。
参加メンバーの中では若造(91期)ですが、一緒について行くこととなりました。
で、山口を留守にする間の業務の段取り、ハワイへ行く前のモバイル機器の調整は待ったなし。
それらを優先させるがために、ブログの更新にまで手が回っていない状態なのです。
もう少ししたら落ち着くと思いますが…。
1週間ぶりの記事になります(^^;)
前回の記事に掲載した熊本視察は、初日に阿蘇(広域)、二日目の25日に杖立温泉の地域興しについて見、帰山しました。
そして、帰ってからは、BlackBerryの調整(結構不具合でてます。発熱はしてませんが)に手を取られたり、仕事などでバタバタ状態。
今も、メーンPCはBlackBerry用の作業をさせており、サブPCを使って原稿を書いてます。
さて、あさって3月4日(水)から9日(月)にかけて、急きょハワイへ行くことになりました。
ご存じの方も多いと思いますが、山口宇部空港からの往復チャーター便で「熱球号」と名付けられています。
県立山口高校の同窓会を、ハワイでやっちゃおうという企画です。
参加メンバーの中では若造(91期)ですが、一緒について行くこととなりました。
で、山口を留守にする間の業務の段取り、ハワイへ行く前のモバイル機器の調整は待ったなし。
それらを優先させるがために、ブログの更新にまで手が回っていない状態なのです。
もう少ししたら落ち着くと思いますが…。
Posted by かいさく at 19:37│Comments(2)
│仕事
この記事へのコメント
今回の同窓会ハワイはいろんな人から聞きました
さすがに私の同窓生は行く人はいないみたいです
楽しんできて下さいね
Posted by り☆らっくす at 2009年03月03日 09:25
り☆らっくすさん、コメントありがとうございます。
きょう午後3時半、いよいよ山口宇部空港に集合。
6時前には出発します。
現地での様子は、またこのブログにもアップしますね。
Posted by 開作 真人 at 2009年03月04日 12:16