2009年07月23日

経営の練習

17日と18日の二日間、朝から夕方までびっしり、やまぐち産業振興財団主催のセミナー「なぜゴルフは練習するのに経営は練習しないの?」に参加しました。

わたしはゴルフはやらないので、練習もしてないんですけどねface03


講師は、経営総合研究所明賀義輝さん。

数々の大企業や団体で、セミナーや講演をされていらっしゃいます。


経営の練習
 ↑ 左が明賀さん

セミナーでは、ボードゲームで創業から4年目までの工場経営を疑似体験。

自分の順番が回ってくる度に、材料を仕入れるのか、加工するのか、何らかの投資をするのか、等々判断していきます。

もちろん、いろんなトラブルにも見舞われたり…。

1年が終わると会計を締め、その期の決算をパソコンではじき出します。


経営の練習


経営の「攻め」「守り」のバランスについて、かなり考えさせられました。

「顧客満足」についてもです。




同じカテゴリー(仕事)の記事画像
住友銀行秘史
サンデー山口説明文変更
山口大学創基200年記念式典
日商から表彰状
すきっちゃ やまぐち!
Walker47、参加します!
同じカテゴリー(仕事)の記事
 住友銀行秘史 (2017-01-25 19:00)
 サンデー山口説明文変更 (2016-04-22 11:26)
 山口大学創基200年記念式典 (2015-05-30 19:33)
 日商から表彰状 (2015-04-10 17:22)
 すきっちゃ やまぐち! (2015-03-12 22:16)
 Walker47、参加します! (2014-06-20 16:22)

Posted by かいさく at 21:02│Comments(0)仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。