昨日、山口情報芸術センターでの「第10回ジャパン・ファッション・デザインコンテスト」を見に行きました。

「メイドインジャパン」の再評価と人材育成を目的に2000年に始まったこのコンテストですが、一定の成果は達成したとして、今回を最後にひとまずお休みに。

今後は“産地づくり”をテーマに、より現場に近い活動に、軸足を移していかれるとのことです。



第10回ジャパン・ファッション・デザインコンテスト

コンテストへの応募は、およそ1000点

そのうち、会場での本選には75点が進み、ファッションショー形式で審査されました。

第10回ジャパン・ファッション・デザインコンテスト


審査の結果、大賞には仁田原直毅さんが、準大賞には阿部美鈴さんと日野美穂さんが輝きました。

第10回ジャパン・ファッション・デザインコンテスト

3人とも、福岡市の香蘭ファッションデザイン専門学校の学生さんです。


地図はこちら




同じカテゴリー(山口県)の記事画像
熱戦続く湯田温泉スリッパ卓球大会
第7回湯田温泉スリッパ卓球大会
このような投票率にはしたくない
ともだち
がんばれレノファ!
拉致問題、「自分ごと」に
同じカテゴリー(山口県)の記事
 熱戦続く湯田温泉スリッパ卓球大会 (2018-05-26 14:27)
 第7回湯田温泉スリッパ卓球大会 (2018-05-22 18:07)
 「大和作太郎と山口焼」展 (2018-05-17 10:03)
 このような投票率にはしたくない (2018-04-20 13:19)
 ともだち (2018-04-19 17:48)
 150年後の「雪解け」に期待 (2018-04-06 17:45)

Posted by かいさく at 20:00│Comments(0)山口県
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。