山口県のワンコインメニュー


わが社の発行媒体「HABAHABA」が、もうじき生まれ変わります!



その新コーナーの一つが「教えてシチョーミンさん!!」

山口県内各地の隠れた魅力を、それぞれの地域のシチョーミン(市町民)さんの投稿によって発掘する企画です。

最初のお題は「山口県のワンコインメニュー」。

みなさんの地域でのワンコイン(500円)で食べられる食事(全国チェーン店は除外)を写メで撮って、ツイッターで投稿してください!

やり方は、
県内で食べたワンコインメニュー(お弁当やデザートなども可)を写真撮影
店名+メニュー名+金額+市町名+ハッシュタグ「#シチョーミンさん」をつけてツイート
するだけ。
そのメニューに関するコメントも、ぜひ合わせてお寄せください。


詳しくはコチラ






同じカテゴリー(山口県)の記事画像
熱戦続く湯田温泉スリッパ卓球大会
第7回湯田温泉スリッパ卓球大会
このような投票率にはしたくない
ともだち
がんばれレノファ!
拉致問題、「自分ごと」に
同じカテゴリー(山口県)の記事
 熱戦続く湯田温泉スリッパ卓球大会 (2018-05-26 14:27)
 第7回湯田温泉スリッパ卓球大会 (2018-05-22 18:07)
 「大和作太郎と山口焼」展 (2018-05-17 10:03)
 このような投票率にはしたくない (2018-04-20 13:19)
 ともだち (2018-04-19 17:48)
 150年後の「雪解け」に期待 (2018-04-06 17:45)

Posted by かいさく at 19:34│Comments(0)山口県サンデー山口
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。