前回に続き、オアフ島でのハンバーガーの記事です。
一人でレンタカードライブをした際にまず最初に立ち寄ったのが、オールド・ハワイの雰囲気を残す町「ハレイワ・タウン」。
そこでまず、フラリと入ったお店が「ピザ・ボブス」でした。
約15年ぶりに訪れたアメリカだったので、久しぶりに本場のハンバーガーを食べようと、チーズバーガーをオーダーしました。
※西海岸には約20年前にホームステイを、15年前はNYに1人旅でした
ここはマクドナルドとは違い、注文してから出てくるまで、かなりの時間(20分くらい)がかかりました。
でも、登場したのは期待にたがわぬ“本場”のHamburger。


↑ ピクルスを切って載せ、マスタードとケチャップをつけてバンを重ねて完成!
やっぱ美味しかったですっ
自宅でこういうの、作れないかなぁ?
ハンバーガーやホットドッグ用のバンズが、なかなか入手できないんですよね
ちなみに料金は、チーズバーガー(ポテト付き)が10ドル65セントで、ダイエットコークが2ドル40セント。
タックスが62セントに、サービス料が1ドル96セントで、しめて15ドル63セント。
さすがに、ちょっとお高めでしょうか。

↑ 店舗の外観

↑ 中はこんな感じです
一人でレンタカードライブをした際にまず最初に立ち寄ったのが、オールド・ハワイの雰囲気を残す町「ハレイワ・タウン」。
そこでまず、フラリと入ったお店が「ピザ・ボブス」でした。
約15年ぶりに訪れたアメリカだったので、久しぶりに本場のハンバーガーを食べようと、チーズバーガーをオーダーしました。
※西海岸には約20年前にホームステイを、15年前はNYに1人旅でした
ここはマクドナルドとは違い、注文してから出てくるまで、かなりの時間(20分くらい)がかかりました。
でも、登場したのは期待にたがわぬ“本場”のHamburger。
↑ ピクルスを切って載せ、マスタードとケチャップをつけてバンを重ねて完成!
やっぱ美味しかったですっ

自宅でこういうの、作れないかなぁ?
ハンバーガーやホットドッグ用のバンズが、なかなか入手できないんですよね

ちなみに料金は、チーズバーガー(ポテト付き)が10ドル65セントで、ダイエットコークが2ドル40セント。
タックスが62セントに、サービス料が1ドル96セントで、しめて15ドル63セント。
さすがに、ちょっとお高めでしょうか。
↑ 店舗の外観
↑ 中はこんな感じです