昨夜、「湯田はってんクラブ」の面々で湯田温泉の活性化を考えようとの討論会「ゆだの明日のかたち」が、山口銀行湯田支店内会議室で開かれました。
パネリストは、
入交知則さん(入交電設社長、湯田はってんクラブ会長)
藤井英昭さん(山口銀行専務・山口支店長、山口商工会議所山口都市核づくり委員長)
鈴茂健二さん(山口商工会議所専務理事)
の3人。
進行役は岡部達矢さん(岡部園芸社長、湯田はってんクラブ)が務め、会場のメンバーも参加する形で、約1時間半話し合いました。

↑ 入交会長が、冒頭にあいさつ

↑ 配布された資料等
湯田温泉の特長、魅力、歴史、生活者視点での企画等立案、仕掛け・情熱・PRの3点セット等々、“熱い”意見が続々。
あっという間に時間切れとなり、次回に持ち越しです。
そして、会の後の懇親会、2次会、3次会、4次会も、大いに盛り上がりました。

写真は3次会で行った「スナック&カクテル 辺」。
わたしのオーダーは、「傷に効くカクテル」でした(^_^;
パネリストは、
入交知則さん(入交電設社長、湯田はってんクラブ会長)
藤井英昭さん(山口銀行専務・山口支店長、山口商工会議所山口都市核づくり委員長)
鈴茂健二さん(山口商工会議所専務理事)
の3人。
進行役は岡部達矢さん(岡部園芸社長、湯田はってんクラブ)が務め、会場のメンバーも参加する形で、約1時間半話し合いました。

↑ 入交会長が、冒頭にあいさつ

↑ 配布された資料等
湯田温泉の特長、魅力、歴史、生活者視点での企画等立案、仕掛け・情熱・PRの3点セット等々、“熱い”意見が続々。
あっという間に時間切れとなり、次回に持ち越しです。
そして、会の後の懇親会、2次会、3次会、4次会も、大いに盛り上がりました。

写真は3次会で行った「スナック&カクテル 辺」。
わたしのオーダーは、「傷に効くカクテル」でした(^_^;
Posted by かいさく at 17:50│Comments(0)
│山口市