この週末の10月2日(土)・3日(日)には、山口市一の坂川・竪小路周辺で「第15回アートふる山口」が開かれます。


これは、約80件の自宅や施設が「小さな美術館」として開放され、約650年前から続く街並みの散策を楽しもう、という催しですが、このブログで触れるのは初めてですね。

今は離れましたが、わたしも初回からのスタッフで、13年前の「第2回」の時には、催し全体の指揮も執りました



さて、なぜ今回「アートふる山口」に触れたかというと、今年は「長州星山会(横浜ベイスターズ山口後援会)」「小さな美術館」に初参加するからです!

会場は、竪小路の「二宮邸」(現地で配布されるマップでの番号は90)


展示のメーンは、ベイの前身・大洋ホエールズ昭和35年に初優勝した際の記念フラッグです。

他にも「巨大サインボール」など、いくつか関連グッズが並ぶ予定(だと聞いてます)。

わたしも、1998年に優勝した時の雑誌記事などを探しだしたので、会場で展示します!






球団発祥の地・下関の「下関大丸」での「応援感謝セール」(実際は優勝セールに)チラシなども。




今シーズンも最下位に沈み、意気消沈中のわれわれですが、会場では地元発祥球団・横浜ベイスターズをともに応援してくれるメンバーも募集するので、ファンの方はぜひお気軽に立ち寄ってください!

わたしは3日の午前中、久しぶりの「アートふるTシャツ」の上にユニホームを着て「店番」する予定ですface02



地図はこちら


  


Posted by かいさく at 21:37Comments(0)山口市