2008年06月09日

えー、イトマン?!

先日、商談の席で「ブログみてますよ」の言葉に続き、「実は家内がイトマン出身で」と言われ、ぶち驚きましたface08


プロフィルにも書いているように、以前わたしが勤めていた商社です。
当時の部署も違っており、お互いに面識はないようなのですが、同時期に同じ南青山3丁目のビル(今はエイベックスの本社になってます)に通っていたとのこと。
どこかですれ違ったり、同じエレベーターに乗ったりしてたかもしれません。
また、共通の知人がいることは間違いないでしょう。

世間ってホントに狭いですね。


そうそう、元社員から見たイトマンという会社について、またイトマン事件について。
おいおいこのブログでも触れていきたいと思っています。



同じカテゴリー(よもやま話)の記事画像
住友銀行秘史
竹製はしとはし置き
ソーダストリーム
新型NSX
特賞当たった! 生協まつり!
ケーキ!?
同じカテゴリー(よもやま話)の記事
 パラリンピックにもさらなる声援を (2018-03-02 15:52)
 IoTには落とし穴も!? (2018-02-27 17:31)
 誠実な業者を見極めたい (2018-01-19 21:29)
 明治改元150年、難局に再び「維新」を (2018-01-15 17:25)
 住友銀行秘史 (2017-01-25 19:00)
 竹製はしとはし置き (2017-01-24 10:22)

Posted by かいさく at 11:59│Comments(2)よもやま話
この記事へのコメント

社長お疲れ様です。
先日お伺いした、今橋組の生駒です。
わざわざブログで取り上げて下さって有難うございます。我が鬼嫁はイトマンは遠い昔の話みたいで・・・それより私に日々「もっとしっかりせんかいねぇ~!」とゲキをとばされています。今後とも宜しくお願いします。
Posted by おさむくん at 2008年06月09日 23:11

生駒さん、先日はありがとうございました。
奥様、鬼嫁ですか…(笑)。

「遠い昔」。
もう15年も前の話ですからねぇ。
世の中全体がバブルで、ある意味良い時代でした。

今後とも、よろしくお願いします!
Posted by 開作 真人 at 2008年06月10日 11:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。