6月25日にマイケル・ジャクソンが亡くなってから1週間。
遺族間では遺産相続とかもめているようですが、世界中の人が「キング・オブ・ポップ」の早すぎる死を悼んでいます。
われわれアラフォー世代にとっては、まさにリアルタイムのヒーローでした。
アルバム「オフ・ザ・ウォール」と「スリラー」は、何度聞いたことか。
当時、LPから録音したテープです。

「FMレコパル」と「FMステーション」のインデックスが泣けるでしょ。
1996年12月28日、福岡ドームでの「ヒストリー・ワールド・ツアー」コンサートを見に行きました。
これは、その時のパンフレットです。



晩年の姿よりも、ジャクソン5からスリラーの頃までの方が好きです。
格好良かった!

↑ 「スリラー」を録音していたのは、高級品のメタルテープでした。ノイズリダクションは「ドルビーC」
遺族間では遺産相続とかもめているようですが、世界中の人が「キング・オブ・ポップ」の早すぎる死を悼んでいます。
われわれアラフォー世代にとっては、まさにリアルタイムのヒーローでした。
アルバム「オフ・ザ・ウォール」と「スリラー」は、何度聞いたことか。
当時、LPから録音したテープです。
「FMレコパル」と「FMステーション」のインデックスが泣けるでしょ。
1996年12月28日、福岡ドームでの「ヒストリー・ワールド・ツアー」コンサートを見に行きました。
これは、その時のパンフレットです。
晩年の姿よりも、ジャクソン5からスリラーの頃までの方が好きです。
格好良かった!
↑ 「スリラー」を録音していたのは、高級品のメタルテープでした。ノイズリダクションは「ドルビーC」
Posted by かいさく at 21:38│Comments(0)
│よもやま話
この記事へのトラックバック
7月2日の「かいさくブログ」を読んで同い年の僕はかいさくさんがカセットテープに録られた時代のマイケル・ジャクソンの「スリラー」のLPレコードを探した。これが、「スリラー...
スリラー【踊る少年blog】at 2009年07月04日 14:33