2009年10月08日

ハードディスク交換

仕事やこのブログの更新で使っているデスクトップPC、どうにもハードディスクの調子が悪く…。

デフラグをかけても、Cドライブは真っ赤っかという状態でした。


そこで、内蔵タイプのハードディスクを新たに購入し、中身をそのまま移動する形で交換しました。

ハードディスク交換

初体験だったのですが、予想以上に簡単face08



容量も、これまでの37GBから250GBへと約6倍に。

おかげで、デフラグの結果もバッチリ青色です。

仮想メモリ容量も増やすことができ、全体に重たかったのが、割とサクサク動くようになりましたface02




同じカテゴリー(よもやま話)の記事画像
住友銀行秘史
竹製はしとはし置き
ソーダストリーム
新型NSX
特賞当たった! 生協まつり!
ケーキ!?
同じカテゴリー(よもやま話)の記事
 パラリンピックにもさらなる声援を (2018-03-02 15:52)
 IoTには落とし穴も!? (2018-02-27 17:31)
 誠実な業者を見極めたい (2018-01-19 21:29)
 明治改元150年、難局に再び「維新」を (2018-01-15 17:25)
 住友銀行秘史 (2017-01-25 19:00)
 竹製はしとはし置き (2017-01-24 10:22)

Posted by かいさく at 20:38│Comments(0)よもやま話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。