昨夜、本年度「日本のクリスマスは山口から」の第2回実行委員会が「山口市菜香亭」で開かれました。
本番(11月24日~)も目前に迫り、イルミネーションをはじめとする各部会、良い準備ができているようです
途中「聞いて納得! 日本のクリスマスは山口から」と題された、山口市史編さん室の古賀信幸室長による講演もありました。

この記事にも書いた、“日本で初めてクリスマスミサが執り行われた”という史実を、さらに膨らまして解説していただきました。
その後は懇親会。
食事には「すぎの子」の「薩長同盟弁当」が登場!

地図はこちら
本番(11月24日~)も目前に迫り、イルミネーションをはじめとする各部会、良い準備ができているようです

途中「聞いて納得! 日本のクリスマスは山口から」と題された、山口市史編さん室の古賀信幸室長による講演もありました。

この記事にも書いた、“日本で初めてクリスマスミサが執り行われた”という史実を、さらに膨らまして解説していただきました。
その後は懇親会。
食事には「すぎの子」の「薩長同盟弁当」が登場!

地図はこちら
Posted by かいさく at 21:28│Comments(0)
│山口市