わたしの自宅および会社におけるWi-Fi環境下で、BlackBerry BoldによるYouTubeが視聴できない不具合。
解消法を探す中で、使えなかった方法も多々ありました。
今回は、そんな“しかばね”たちを一挙ご紹介。

↑ トップ画面に並ぶ、YouTube視聴用アプリたち
まず最初は「YouTube Web」。
起動すると、モバイルYouTubeのトップ画面に。

しかしながら、画像をクリックすると付属ブラウザー同様、エラーの発生です。

次は「Mytube Video Player」。
立ち上げると、キーワード検索画面になります。

とりあえず「obama」と入力。

サーチします。

検索結果一覧に。

画像を選択してしばらく待つものの、画面は真っ暗なままでした。

続いては「Mobile Video Search」。
しかし、立ち上げるとなぜか「Biskero Video Search」という名前に変化(笑)。

下の方に検索窓がありましたので、同様に「obama」と入力。

検索結果が出ました。
特殊な再生ボタンが登場しただけに、期待できそうです

クリック!

ダメでした…。

最後に紹介するのは「Xenozu」。

立ち上がると、下にメニューが並びます(ちょっと写真では見づらいですね)

一番左の「Featured」を選択。
画像一覧が登場。ハイライトされた画面は、コマ送りで動画の内容を示してくれます。
クリック!

読み込んでいます。

専用プレーヤーに動画の長さまでは読み込んだようですが、再生まではいたらず

以上の便利そうな4アプリ。
普通にYouTubeが見られる環境ならば、すべて快適に使えるのでしょうが、わたしの環境では無理でした。
残念!
解消法を探す中で、使えなかった方法も多々ありました。
今回は、そんな“しかばね”たちを一挙ご紹介。
↑ トップ画面に並ぶ、YouTube視聴用アプリたち
まず最初は「YouTube Web」。
起動すると、モバイルYouTubeのトップ画面に。
しかしながら、画像をクリックすると付属ブラウザー同様、エラーの発生です。
次は「Mytube Video Player」。
立ち上げると、キーワード検索画面になります。
とりあえず「obama」と入力。
サーチします。
検索結果一覧に。
画像を選択してしばらく待つものの、画面は真っ暗なままでした。
続いては「Mobile Video Search」。
しかし、立ち上げるとなぜか「Biskero Video Search」という名前に変化(笑)。
下の方に検索窓がありましたので、同様に「obama」と入力。
検索結果が出ました。
特殊な再生ボタンが登場しただけに、期待できそうです

クリック!
ダメでした…。
最後に紹介するのは「Xenozu」。
立ち上がると、下にメニューが並びます(ちょっと写真では見づらいですね)
一番左の「Featured」を選択。
画像一覧が登場。ハイライトされた画面は、コマ送りで動画の内容を示してくれます。
クリック!
読み込んでいます。
専用プレーヤーに動画の長さまでは読み込んだようですが、再生まではいたらず

以上の便利そうな4アプリ。
普通にYouTubeが見られる環境ならば、すべて快適に使えるのでしょうが、わたしの環境では無理でした。
残念!
Posted by かいさく at 21:37│Comments(0)
│BlackBerry Bold