2010年06月04日

ほたる観賞ウイーク!

きょう、サンデー山口山口版の「稜線」に掲載したコラム。



5月29日の夜、一の坂川(山口市)へと足を運んだ。

この日は「ほたる観賞ウイーク!」の初日でもあり、C・S赤れんが前には夜店がズラリ。

さらに、一の坂川多目的広場、山口ふるさと伝承総合センター、マリン水の上店などでは多彩な催しもあり、いくつもの長蛇の列ができていた。

ほたる観賞ウイーク!

ほたる観賞ウイーク!

車両通行止めとなった御茶屋橋から伊勢橋までの川沿いは老若男女でごった返し、まるで都会と見まごうほどだ。


主役のホタルも、27日には53と少なかった発光数が、翌28日には約8倍の408に、そしてこの日は540にまで増えた。

午後8時前から徐々に光り出し、暗闇になった8時半ごろには、幻想的な光が周囲を飛び交っていた。


そんな中、付近から打ち上げ花火が数発打ち上げられた。

ここは住宅密集地で、かつ大勢の人がそぞろ歩きしているさなかだ。

万が一火災が起きたり、ホタルを見に来た子どもらがやけどしたら、どう責任をとるのか?

せっかくの雰囲気がぶち壊しにもなるし、強く自重を求めたい。


さて、「ほたる観賞ウイーク!」は6日まで。

5日(土)にも近辺では、多彩な催しが開かれる。

1日時点の発光数は899だ。

「今年はまだ」という人はもちろん、すでに行かれた方も、ぜひ出かけてみてほしい。




ちなみに、3日夜の発光数は1076と、今年初めて1000を超えました!




ほたる観賞ウイーク!




同じカテゴリー(稜線)の記事画像
がんばれ、ニッポン!
第7回湯田温泉スリッパ卓球大会
このような投票率にはしたくない
創刊40周年
がんばれレノファ!
「ヨソモノ」からの提案、しっかりと受けとめたい。
同じカテゴリー(稜線)の記事
 山口市内に10万個の紅ちょうちんを! (2018-08-06 17:06)
 子ども達に、良い読書習慣を (2018-07-19 12:13)
 がんばれ、ニッポン! (2018-07-02 17:35)
 かわいそうで仕方ない (2018-06-26 10:56)
 第7回湯田温泉スリッパ卓球大会 (2018-05-22 18:07)
 「大和作太郎と山口焼」展 (2018-05-17 10:03)

Posted by かいさく at 20:49│Comments(0)稜線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。