初日は仕事で無理でしたが、7日は「山口七夕ちょうちんまつり」へ行くことができました。


以下は、そこで出会ったすてきな食べ物たち。


まずは「それっcha!」でもおなじみ、「野菜工房」のコロッケ。

「サンデー山口」の記事でも紹介した新作「チキンライストマトコロッケ」「じゃがいもトマトコロッケ」など、全5種類を1個ずつ購入。

ちょうちんまつりで出会った食べ物たち

家族で回し食べしました。

ちょうちんまつりで出会った食べ物たち

それぞれに特長やこだわりが感じられ、次回は屋内でじっくり味わってみたいですface02



その後、新亀山公園からパークロードを通り、中心商店街アーケードへ。



お次は道場門前商店街にオープンしたての東北物産館「きたぐにさん」です。

オススメだという岩手「奥中山高原アイスクリーム」を、2種類いただきました。

ちょうちんまつりで出会った食べ物たち

「洋なし」はまあわかりますが、「ハトムギ」とは…(‥?

ちょうちんまつりで出会った食べ物たち

食べてみたら、まるでコーヒーのような味。

ハーゲンダッツなどとはまた違う高級アイスで、オススメとの意味がわかりました。




この日はすごい人出で、山口市も活気にあふれていました。

ちょうちんまつりで出会った食べ物たち

主催者によると、2日合わせての人出は昨年より2万人増の19万人だったとのことです。






同じカテゴリー(山口市)の記事画像
熱戦続く湯田温泉スリッパ卓球大会
第7回湯田温泉スリッパ卓球大会
このような投票率にはしたくない
「ヨソモノ」からの提案、しっかりと受けとめたい。
日本のクリスマスは山口から
拉致問題、「自分ごと」に
同じカテゴリー(山口市)の記事
 山口市内に10万個の紅ちょうちんを! (2018-08-06 17:06)
 子ども達に、良い読書習慣を (2018-07-19 12:13)
 熱戦続く湯田温泉スリッパ卓球大会 (2018-05-26 14:27)
 第7回湯田温泉スリッパ卓球大会 (2018-05-22 18:07)
 「大和作太郎と山口焼」展 (2018-05-17 10:03)
 このような投票率にはしたくない (2018-04-20 13:19)

Posted by かいさく at 23:30│Comments(2)山口市
この記事へのコメント

お世話になります。野菜工房でございます。

ちょうちん祭りでは、お会いでき喜んでおります♪
ありがとうございました。

それに、いつも大変お世話になり、大変ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

キレイな奥様にお嬢様、またご一緒にお店の方にもお立ち寄りくださいませ。
Posted by 野菜工房 at 2010年08月12日 10:49

野菜工房さま、コメントありがとうございます。

コロッケ、おいしくいただきましたが、みなで分け合ったため、各自一口ぐらいしか食べられず…(^_^;

仰せの通り、今度はお店に寄りますね~。
Posted by 開作 真人 at 2010年08月12日 15:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。