昨夜は、約5年ぶり山口青年会議所(JC)の例会に出席。

「ホテルかめ福」での、中村文昭さんを講師に迎えた7月度公開例会に誘われたため、OB3人で参加したのです。

一般聴講者は100人ほど。
「お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!」の演題で、ご自身の経験を元にした『四つの鉄板ルール』に代表される生き方談は、心の奥底に響きました。

講演は約1時間半で終了。
その後もさらに例会は続くのですが、われわれは一般参加者とともに退場しました。



しかしながら、約30分後に再び会場へ。

例会後の懇親会「ドリンクタイム」に、特別にお招きいただきました。

山口青年会議所7月度例会

よく知っている現役メンバー、またそうでない現役メンバーとも楽しく交流。

ある意味、雰囲気も変わっておらず、安心しましたface02



地図はこちら





同じカテゴリー(山口市)の記事画像
熱戦続く湯田温泉スリッパ卓球大会
第7回湯田温泉スリッパ卓球大会
このような投票率にはしたくない
「ヨソモノ」からの提案、しっかりと受けとめたい。
日本のクリスマスは山口から
拉致問題、「自分ごと」に
同じカテゴリー(山口市)の記事
 山口市内に10万個の紅ちょうちんを! (2018-08-06 17:06)
 子ども達に、良い読書習慣を (2018-07-19 12:13)
 熱戦続く湯田温泉スリッパ卓球大会 (2018-05-26 14:27)
 第7回湯田温泉スリッパ卓球大会 (2018-05-22 18:07)
 「大和作太郎と山口焼」展 (2018-05-17 10:03)
 このような投票率にはしたくない (2018-04-20 13:19)

Posted by かいさく at 17:43│Comments(0)山口市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。