3月22日付サンデー山口山口版の「稜線」に掲載したコラム。



前回の小欄でも紹介したが、「湯田温泉スリッパ卓球大会」(サンデー山口共催)が6日、(財)地域活性化センターが主催する「第17回ふるさとイベント大賞」の「奨励賞」を受賞した。


大賞(総務大臣表彰)に輝いたのは、江戸時代から続く「脚折雨乞」(埼玉県鶴ヶ島市)。

そして、優秀賞(地域活性化センター会長表彰)は「あさひ砂の彫刻美術展2012」(千葉県旭市)および「松江水燈路」(島根県松江市)が、奨励賞(選考委員会表彰)は「アーティスティック・ムーブメント・イン・トヤマ2012」(富山県高岡市)と「さかいで塩まつり」(香川県坂出市)が、本大会とともに受賞した。


きょうが締め切り! 湯田温泉スリッパ卓球大会


9人からなる選考委員を代表して総評した北川フラム委員長(アートディレクター)と竹下景子委員(女優)によると、ただ1度だけの開催で選ばれた本大会は、「今後への期待」も含んだイレギュラーでの受賞。

発想がおもしろく、老若男女誰でも楽しめるという参加へのハードルの低さが評価された。

さらに「温泉地の活性化にはいろんなやり方がある、という良い事例」とも。


4月6日(土)開催の第2回大会への参加申し込み締め切りは、きょう22日。

「老若男女誰でもが楽しめる」ので、まだの人は急いで事務局(▲083-925-6843)へ!






同じカテゴリー(稜線)の記事画像
がんばれ、ニッポン!
第7回湯田温泉スリッパ卓球大会
このような投票率にはしたくない
創刊40周年
がんばれレノファ!
「ヨソモノ」からの提案、しっかりと受けとめたい。
同じカテゴリー(稜線)の記事
 山口市内に10万個の紅ちょうちんを! (2018-08-06 17:06)
 子ども達に、良い読書習慣を (2018-07-19 12:13)
 がんばれ、ニッポン! (2018-07-02 17:35)
 かわいそうで仕方ない (2018-06-26 10:56)
 第7回湯田温泉スリッパ卓球大会 (2018-05-22 18:07)
 「大和作太郎と山口焼」展 (2018-05-17 10:03)

Posted by かいさく at 07:00│Comments(0)稜線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。