2015(平成27)年8月7日付サンデー山口(山口版)の「稜線」に掲載したコラム。
阿知須きらら浜を会場に開かれているボーイスカウトの国際大会「第23回世界スカウトジャンボリー」も、あす8日に閉幕する。
昨夜終了した、同会場での国際交流イベント「やまぐちジャンボリーフェスタ」も、連日にぎわった。
きららドーム内に設けられたステージでは、世界のスカウトたちによる「デイビジターショー」が披露。
わたしは1日に、ブラジルの伝統楽器演奏や、フランスの歌とダンスのパフォーマンスなどに触れることができた。


また、スカウトによる「フードハウス」では、アラブのチキンとケバブ、ハンガリーのクレープとドーナツをおいしくいただいた。




昼寝の人たちでごった返すドームの外周も、普段は見ることのない光景で、海外旅行気分が楽しめた。


開幕するまでは、スカウトたちが県内を訪問する「地域プログラム」以外、会場外で彼らと交流する機会はほとんどないと思っていた。
だが、いざふたを開けてみると、良い意味で裏切られた。
首からIDカードを下げた彼らは、市内の色んな場所を訪ねてくれた。
山口市は、彼らの目にどのように映ったのだろう?
この滞在が、一生の「良い思い出」であってほしいし、自国に帰っても「YAMAGUCHI」の記憶を持ち続けてほしい。
阿知須きらら浜を会場に開かれているボーイスカウトの国際大会「第23回世界スカウトジャンボリー」も、あす8日に閉幕する。
昨夜終了した、同会場での国際交流イベント「やまぐちジャンボリーフェスタ」も、連日にぎわった。
きららドーム内に設けられたステージでは、世界のスカウトたちによる「デイビジターショー」が披露。
わたしは1日に、ブラジルの伝統楽器演奏や、フランスの歌とダンスのパフォーマンスなどに触れることができた。


また、スカウトによる「フードハウス」では、アラブのチキンとケバブ、ハンガリーのクレープとドーナツをおいしくいただいた。




昼寝の人たちでごった返すドームの外周も、普段は見ることのない光景で、海外旅行気分が楽しめた。


開幕するまでは、スカウトたちが県内を訪問する「地域プログラム」以外、会場外で彼らと交流する機会はほとんどないと思っていた。
だが、いざふたを開けてみると、良い意味で裏切られた。
首からIDカードを下げた彼らは、市内の色んな場所を訪ねてくれた。
山口市は、彼らの目にどのように映ったのだろう?
この滞在が、一生の「良い思い出」であってほしいし、自国に帰っても「YAMAGUCHI」の記憶を持ち続けてほしい。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。