2018年02月16日

春も、もうすぐ

2018年2月16日付サンデー山口掲載「稜線」より


今週初めまで厳しい寒さが続き、山口市の阿東地域では、2月9日から12日にかけて断水にもなった。

記録的な大雪に見舞われた北陸地方では、日常生活に戻るにはまだ時間がかかりそうだ。
37年ぶりの大雪により、約1500台の車両が国道に立ち往生もした福井県では、業者が手一杯なのに加えて雪捨て場も満杯になり、幹線道路以外の除雪は思うように進まない。
また、かなり回復はしたものの、物流にも若干支障を来していると聞く。
早期復旧を祈念する。

さ来週には3月になる。
気象庁によると、2月21日(水)までの山口県は、最高・最低気温とも平年並みか平年より高く、最高11度、最低4度くらいになるという。
寒さもようやく和らぎそう。
春も、もうすぐだ。


http://sunyama.soreccha.jp/e426931.html



同じカテゴリー(山口市)の記事画像
熱戦続く湯田温泉スリッパ卓球大会
第7回湯田温泉スリッパ卓球大会
このような投票率にはしたくない
「ヨソモノ」からの提案、しっかりと受けとめたい。
日本のクリスマスは山口から
拉致問題、「自分ごと」に
同じカテゴリー(山口市)の記事
 山口市内に10万個の紅ちょうちんを! (2018-08-06 17:06)
 子ども達に、良い読書習慣を (2018-07-19 12:13)
 熱戦続く湯田温泉スリッパ卓球大会 (2018-05-26 14:27)
 第7回湯田温泉スリッパ卓球大会 (2018-05-22 18:07)
 「大和作太郎と山口焼」展 (2018-05-17 10:03)
 このような投票率にはしたくない (2018-04-20 13:19)

Posted by かいさく at 18:09│Comments(0)山口市稜線サンデー山口
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。