昨日、新山口駅前の「山口グランドホテル」で、山口経済同友会の広報・観光・地域振興の3委員会による合同委員会が開催されました。
県地域振興部の渡邊繁樹観光交流局長をお招きして、山口県への観光客を今後どう増やしていくか意見交換。
会議への参加メンバー(約20人)には、岩国から下関までの県内の大御所が何人もいらっしゃるので(なにしろ、商工会議所会頭が3人も!)、実体験に基づく、リアルで熱い討議が繰り広げられました。
知らなかったこともいろいろ聞くことができ、とても楽しく、ためになりました。
とにかく、超強力な観光地がなく、そこそこのものが県内に分散しているだけに、県内各都市同士の連携による魅力度アップが必要不可欠でしょう。
“感度の鈍い”山口県は、NHK大河ドラマ「龍馬伝」の今年の盛り上がりをなかなか取り込めませんでしたが、8年後に控えた「維新150周年」の際には、全県あげて「おいでませ」と、全国からの観光客をおもてなししたいものです。

↑ 会議後の会食で出されたお弁当です
地図はこちら
県地域振興部の渡邊繁樹観光交流局長をお招きして、山口県への観光客を今後どう増やしていくか意見交換。
会議への参加メンバー(約20人)には、岩国から下関までの県内の大御所が何人もいらっしゃるので(なにしろ、商工会議所会頭が3人も!)、実体験に基づく、リアルで熱い討議が繰り広げられました。
知らなかったこともいろいろ聞くことができ、とても楽しく、ためになりました。
とにかく、超強力な観光地がなく、そこそこのものが県内に分散しているだけに、県内各都市同士の連携による魅力度アップが必要不可欠でしょう。
“感度の鈍い”山口県は、NHK大河ドラマ「龍馬伝」の今年の盛り上がりをなかなか取り込めませんでしたが、8年後に控えた「維新150周年」の際には、全県あげて「おいでませ」と、全国からの観光客をおもてなししたいものです。

↑ 会議後の会食で出されたお弁当です
地図はこちら