2009年03月13日

「ジュリアナ~~!」





家の中をガサゴソやってたら出てきました。

ジュリアナ東京のマッチ。


もちろん、当時モノです。



ちなみに、裏はこうなってます。



  


Posted by かいさく at 18:25Comments(4)お宝(その他)

2009年03月12日

BlackBerry Boldの不具合

購入直後から、わたしの「BlackBerry Bold」には不具合があったのですが、ハワイ行きのために調整する時間が十分にはとれず、“とりあえず使える”状態にして日本を後にしました。


でも、このままでは仕事にも支障が出るため、帰国した9日はさすがにムリでしたが10日からはこの端末と大格闘。


不具合の内容はというと…

・アウトルック2003との連絡先シンクの際に端末、PCともにエラーが出て同期を完了できない

・インポートした連絡先で、データは1つなのに、見た目で複数(2~5くらい)表示されるものがある。それを削除すると、他の連絡先すべてが見た目で消えてしまう。が、端末でデータ数を確認すると、残りの件数は存在しているはず。その状態で連絡先を1件登録すると、見た目複数となって登録され、消えていたデータも表示される

・WiFi接続がとぎれとぎれになる

・WiFi接続によって見られるはずのYouTube動画が、全く見られない

などなど。



ああでもない、こうでもないと何度も同期させ、何度も初期化し。


フリーダイヤルでつながる「ドコモ・ブラックベリー・ケア」には何度電話したことか。




何度目かの電話の際、ドコモスタッフの指示に従って、いろいろと試してみた結果、最終的に言われたのは

「デバイスソフトウェアを再インストールしてください」

face04



これまでやってきたのはなんだったのか…

結局、初期不良だったってこと!?



というわけで本日、デバイスソフトウェアを再インストール。

ドコモのサイトからPCに「コアアプリケーション」をダウンロードし、それを「デスクトップマネージャー」を使ってBlackBerryに書き込みます。





約30分間かけて、作業は終了しました。






その上で再度いろいろ設定し、アウトルックともシンクしてみました。

今度はバッチリ。上記にあげた不具合、ほぼ解消です。


ただ、YouTubeの視聴だけは、どうにもうまくいきません

無線LANの設定も含めて、もう少しチャレンジが必要な感じ。



まあ、何はともあれ、ようやくスタートラインに立てた感じ。

これからいろいろと試していきたいと思います。


  


Posted by かいさく at 22:21Comments(4)BlackBerry Bold

2009年03月09日

無事帰国!

現地時間8日午前9時10分にハワイ・ホノルル空港を飛び立ったJALチャーター便ジャンボ機は、本日午後1時33分、山口宇部空港に着陸。
山口高校同窓会「熱球号」一行、無事予定通りに帰って参りました!


 ↑ 解散式の様子


その後、いったん帰宅し夕方から出社。
留守にしていた間の雑務を片付けております。

ただ、起床したのがハワイ時間の午前5時。
日本時間で深夜0時です。
現在午後9時ですから、21時間連続活動中。

きょうはこのくらいにしておいて、また明日からバリバリ頑張ります。

  


Posted by かいさく at 21:02Comments(3)旅行・出張・県外食事処

2009年03月07日

オアフ島一周

1日空けての記事投稿となりました。
先ほど、行程3日目の「ハワイ島ツアー」から帰ってきたところです(現地時間6日午後10時前)


さて、船上パーティーの翌日(2日目)は、「熱球会ゴルフコンペ」が開催されました。

ゴルフをやらないわたしは不参加。


で、この日は1人でのフリータイムとなりました。

そこでどうしようかと考え、レンタカーで島内一周することに決めました。

行きたいと思った「ノースショア」方面へは、クルマでないと不自由なんですよね。

そしてホノルルでは、なんと日本の運転免許証を提示すれば、国際免許免許証を取得せずとも車を借りることができるんです!


「ナショナルレンタカー」で用意されたクルマは、ヒュンダイのソナタ。



内心アメ車を期待していたのですが、韓国車も初体験なので、まあよしとしましょう。



何しろ、海外での運転、さらに左ハンドル車の運転も初めて。

そして、もちろんオアフ島の土地勘も全くありません。

隣には誰も乗っておらず、「何か起きたらどうすれば」と内心はハラハラドキドキでしたが、無事事故することもなく、良い経験ができました。






以下、“一人でオアフ島をドライブ”中に撮影した写真を、いくつかはり付けますねface02
















さて、現在は現地時間で午後10時45分。

まだ夕食も済ませてないので、これから何か仕入れてきます!
  


Posted by かいさく at 17:46Comments(2)旅行・出張・県外食事処

2009年03月05日

ハワイの長い一日

今、ハワイ時間で4日午後9時すぎ。

ホテルのロビーにノートPCを持ち込んでこの記事を書いています。
部屋にはネットが通じていなかったので…。




いやー、長い一日でした。

日本時間で4日午後6時過ぎに山口宇部空港を離陸。

ホノルルに到着したのは、予定より約1時間早い現地時間4日午前5時55分。

機内では、ほとんど寝られませんでしたface04

空港にバスがやってきたのは、当初の予定通りで、みな待ちくたびれた8時前。

そのままホテルには来たのですが、チェックインするには時間が早すぎ、スーツケースをロビーに置いて街へ。


午後1時のヒルトンホテルでの「山高記念植樹」まで、外をぶらぶらして時間つぶし。



それが終わり、ようやく午後2時過ぎにチェックインできました。


ここでの午後2時は、日本時間では5日午前9時を指します。

つまり、ほぼ24時間活動しっぱなしでした。


そして、短い空き時間でお風呂に入ったり身支度を調え、午後4時には集合。

バスで港へ行き、同窓会クルーズです。


 ↑ スター・オブ・ホノルルの1室を借り切り

5時半から約2時間の、世代を超えた同窓会船上パーティーでした。


そして、先ほどホテルへ戻り、このブログを書いております。

まだ早い時間ですが、夜遊びをしようという気力も起きません。


詳細の記述は後日に譲るとして、これからABCストアでビールとつまみでも買って、部屋でゆっくりしたいと思います。


















  


Posted by かいさく at 16:16Comments(3)旅行・出張・県外食事処
今日、いよいよハワイへ旅立ちます!

そこで、というわけではないのですが、昨夜の415kaiの会場はハワイアンレストラン「TONY’S LAHAINA」(トニーズラハイナ)。
※415kaiとは→

現在、県内各所で配布中のHAHABA3月号掲載のクーポンも使えますよ。



 ↑ BlackBerryで初撮影。暗い場所だとちょっと厳しい?


今回はコース料理をいただきましたface02

世界各地のビールが飲み放題に含まれており、かなりのお得感でした!



さて、今日の夕方には、本物のハワイに向けて山口宇部空港から飛び立ちます。
どうなることやら?


地図はこちら
  


Posted by かいさく at 13:21Comments(3)会合・食事処-山口市湯田

2009年03月02日

ずいぶんと…

ブログ更新の間隔が開いてしまいました。
1週間ぶりの記事になります(^^;)

前回の記事に掲載した熊本視察は、初日に阿蘇(広域)、二日目の25日に杖立温泉の地域興しについて見、帰山しました。


そして、帰ってからは、BlackBerryの調整(結構不具合でてます。発熱はしてませんが)に手を取られたり、仕事などでバタバタ状態。
今も、メーンPCはBlackBerry用の作業をさせており、サブPCを使って原稿を書いてます。



さて、あさって3月4日(水)から9日(月)にかけて、急きょハワイへ行くことになりました。

ご存じの方も多いと思いますが、山口宇部空港からの往復チャーター便で「熱球号」と名付けられています。

県立山口高校の同窓会を、ハワイでやっちゃおうという企画です。

参加メンバーの中では若造(91期)ですが、一緒について行くこととなりました。





で、山口を留守にする間の業務の段取り、ハワイへ行く前のモバイル機器の調整は待ったなし。

それらを優先させるがために、ブログの更新にまで手が回っていない状態なのです。


もう少ししたら落ち着くと思いますが…。
  


Posted by かいさく at 19:37Comments(2)仕事